hr12ddrに関する情報まとめ

  • トヨタ カローラスポーツ(ターボエンジン搭載CVT車とM/T車) 試乗

    ブログ

    トヨタ カローラスポーツ(ターボエンジン搭載CVT車とM/T車) 試乗

     この日は、カローラスポーツに試乗してまいりました。この日はM/T車に乗りましたが、先月9日にはCVT車に試乗しており、双方の比較試乗として記します。カローラスポーツの位置づけ カローラスポーツは、 ...

  • 日産 ノート DBA-E12

    愛車紹介

    日産 ノート DBA-E12

    ノート アクシスに乗っています。通常の使い道では必要に充分。 小さな車格ながら、ゆったり乗れて満足してます。革張りシートなど高級感を出している反面、夏のベタベタ感など考えるとファブリック生地も有りだ ...

  • ブログ

    純正オイルの使用は間違いの無い事なんですが…

    昨日のオイル交換後、今日は所用で街中を走行。ん~、日産純正オイルなので間違いの無い選択なのですが…(メンプロでオイル交換が一回残っていたので、そうなりましたが)やはりニューテックの方が良いです。3月 ...

  • パーツレビュー

    PITWORK エンジンリフレッシュ

    整備のネタですが、こちらで…日産ディーラーで施工。走行24,000kmを超えましたが、定期的なエンジンオイル交換は実施してきました。ただ、直噴エンジン+スーパーチャージャーのHR12DDRはカーボン ...

  • ブログ

    マーチnismo、コンセプトと市販仕様の差異もろもろ

    K13マーチnismoは後期だけですが、コンセプト時は前期ベースで発表されました。ただよくよく見てると前期後期の違い以外にも市販仕様がショボく見えるかなりの差が…まぁカスタムの参考メモ程度にしてくだ ...

  • 日産 ノート DBA-E12

    愛車紹介

    日産 ノート DBA-E12

    2022.06.05ノートが完全に仕事用になり…カーゴスペースが小さく常時リアシートを倒して、助手席には手荷物が乗り実質1人乗り仕様!←ノート自体はとても気に入っていたが10万キロ目前にして乗り換え ...

  • エアクリボックス小加工

    整備手帳

    エアクリボックス小加工

    ニスモSの純正インテークを取りつけてから半年近いましたがボックス側の加工を忘れていた事を思い出したので休日出勤の合間を使ってちょいちょいとします。自分でエアクリ交換をした事がある方なら見た事があると ...

  • N-tec magic core

    パーツレビュー

    N-tec magic core

    日産 ノート E12 HR12DDRN-TEC 岡山さんへお邪魔しました。特に夏場エアコンON時、低速時に加速せず、脇道からの大通りに合流する際、エアコンOFF、及びスポーツモードONにして合流して ...

  • 急な展開・・・1台体制・・・?

    ブログ

    急な展開・・・1台体制・・・?

    いきなりですが、急な展開になってきました。もともと決まっていたのですが、9月から私の仕事(部署異動)が変わります。そして最近、勤務地が確定し、車通勤が必要無い(電車通勤)勤務地となりました。そして、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。