tein endurapro plusに関する情報まとめ

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    【再レビュー】(2023/11/02)前後12段だと車酔いしそうな挙動があったので、前後10段へ変更。

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    先ずは前後12で様子見。第一印象は、抜けていたであろう純正ショックに比べて路面のザラザラ感が少なくなった。車高も上がった感じ。

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    TEIN EnduraPro PLUS 交換時走行距離

  • TEIN EnduraPro PLUS 導入

    整備手帳

    TEIN EnduraPro PLUS 導入

    8月初旬に購入済みの案件フロントは ワイパーモーターまで取らないと アクセス出来ない 面倒くさい車だな フロント純正 リアは 非常に簡単純正部品流用する為 凹 穴をキリで穴開けする必要があります当方 ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    ミニバンのソフト感が気に入らない車高は落としたくない考えた結果 ショックアブソーバー交換TEIN EnduraPro PLUS 導入しました8月初旬に購入したが 暑さに断念して 本日施工減衰調整がい ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    TEIN Endura Pro Plus を装着しました。他に本品を十二分に性能発揮するため、EDFCをセットしましたが、別途レビューします。まず、本製品を選択した理由は、以下に合致しているからです ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    16段調整機構付でいい感じです♪メーカー推奨は8ですが、ちょっと硬いかな。フロント10、リア12にしてます。今後変わるかもですが。

  • せっかくリフレッシュをするなら、より上質な乗り味を求めて”TEIN EnduraPro PLUS”を装着。ハイドロ・バンプ・ストッパーと16段減衰力調整機構付きの純正形状ショックアブソーバーです。

    ブログ

    せっかくリフレッシュをするなら、より上質な乗り味を求めて”TEIN EnduraPro PLUS”を装着。ハイドロ・バンプ・ストッパーと16段減衰力調整機構付きの純正形状ショックアブソーバーです。

    かなり冷え込んできたので空気圧をチェックしてきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BS9アウトバックの足回り作業についてスタイルコクピット新潟青山のレポート ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    エンデュラプロプラスにstiスプリングの組み合わせで1年間使用したのでレビューします。12年間無交換の純正からの変更でとても快適でした。お山を走ると役不足を感じたのでtein mono sportに ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ