ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
みなさんご存知かも知れませんが4月から国の対策で、重量税と取得税が緩和されています。21年4月1日から24年4月30日の間で車両購入か車検時、1回に限り減免されます。最近の車はリヤウインドウに☆マー ...
エンジン始動後、ATをドライブに入れると車内振動が大きくなってきたのでエンジンマウント交換を以前から考えていたのですが社会情勢や円安でドンドン部品価格も高騰、そして旧車の悩みの種である製廃で部品の確 ...
てなことで、続きです。昼休憩後、改造新規登録車等が通る『新規』なるレーンで身体測定を受けます。ハカリに乗って重さも量られますので、スペアタイヤ等の付属品は降ろしておきましょう。同時に全長全幅も測られ ...
まずは必要な諸元を揃えます。業者さんは型式指定番号と類別区分番号から「自動車諸元表」(モーターショーでも売ってますよね)で調べるようですが、そんな物買ってられません。富士重さんのフリーダイヤルで事情 ...
こんな物見つけちゃいました😁地元の企業がこういった商品を展開してくれるのは嬉しいですよね🎶🎶朝晩がすっかり寒くなってきましたね🍁会社の自販機もやっとホットが入り始めて…コイツがHALの心を掴 ...
日常の中にほんの少しだけ非日常をオーテックが架装したK12マーチ自動車検査証の類別区分番号と型式指定番号は空欄です当時のカタログではカテゴリーがスポーティではなくスポーツ扱いSRはSports Re ...
とある方の書き込みが気になってi-MiEVのブレーキパッドの互換性を調べてみました。と言ってもマイナー車なので、まずは三菱販売店で三菱他車との互換性確認。私のXタイプの車台番号から調べてみると、同じ ...
以前 同じC33ローレルに乗られていらっしゃるみん友さんが持っているの見て欲しくなってしまった私。( 苦笑 )実は今月、某オークションにて入手しちゃいました。エンジン一つとっても細かい部品からできて ...
ノートに付けてます、フロントディスクローターですが、交換後5000キロになるのですが、80キロ以上で、ブレーキを掛けるとシャダーの音が、ゴーとすごいんです。ハンドルを取られたりは、しないのですが、や ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリす
1036
[トヨタ アルファード]トヨ ...
459
まだまだ暑い日は続きます!
430
🥢グルメモ-1,075-横 ...
381