digspice circuit timerに関する情報まとめ

  • ブログ

    smsc45

    ZC6Dでの復帰第1回目は、初のCC-C!!こちらの方とご一緒させていただきました。慣らしがまだ不十分なので3,000rpm縛りで出走。故にCC-Cクラス。けれど、なんかめっちゃ速いクルマ走ってるん ...

  • Bluetooth機能が無くなった747ProS

    ブログ

    Bluetooth機能が無くなった747ProS

    私のブログでも紹介した事があるGPSロガー「747Pro」ですが、後継機の「747ProS」にモデルチェンジしました。http://www.amazon.co.jp/dp/B00X9MBPW8 これ ...

  • ブログ

    JLDレポート

    遅くなりましたが、備忘録としてJLDのレポートです。これ書いておくと、起きる時間とか次回の参考になるんです。5/10は朝3:00に起床。3:15に自宅を出発。高速走行中は思いのほか寒くてヒーターオン ...

  • ブログ

    JLDイヴ

    JLDがとうとう明日に迫りましたね。今日は洗車、整備、前乗りツーリングなど皆さんいろいろな楽しみ方をされていることでしょう。私は後泊計画なので、今日は洗車して、サーキット走行と宿泊の準備中。プレステ ...

  • 三十爺さんの走行会・・・(^^♪

    ブログ

    三十爺さんの走行会・・・(^^♪

    本日は、予報通り雨でしたね。しかし、小雨が降ったり止んだりじゃじゃ降りじゃなくてよかった(^.^)いきなりですが、軽トラの外撮り動画からどうぞ、召し上がれ~(^^♪動画1動画2続きまして、naka1 ...

  • パーツレビュー

    DigSpice DigSpice Circuit Timer

    【総評】iPhone5sで使用、iOS版です。無料なんですがクオリティ高いです。サーキットに着いたらアプリを立ち上げて、GPSをONするだけで勝手にサーキットを判断してくれて測定してくれます。精度は ...

  • SMSCに入会してきました

    ブログ

    SMSCに入会してきました

    タイトル通りではありますが、鈴鹿サーキットのチャレンジクラブに入会してきました。余裕なくて写真は少なめです初心者ですんで、もちろんCC-Cいわゆるクルージングクラスですクルージングとは言うけども、初 ...

  • DigSpice サーキットタイマー

    パーツレビュー

    DigSpice サーキットタイマー

    【総評】使える【満足している点】無料(w簡単♪たぶんP-LAPが苦手なセントラルや筑波で使える気がする。【不満な点】特に無し

  • サーキットタイマー

    ブログ

    サーキットタイマー

    タカスサーキットには立派な電光掲示板があります。しかし、メインストレートは174mしかないので、最終コーナーから立ち上がってきてスタートラインを通過しタイムが表示されても、すぐに1コーナー進入の為に ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ