digspice circuit timerに関する情報まとめ

  • 久々のSLY

    ブログ

    久々のSLY

    WRX S4にして初めてスポーツ走行を体験してきました。MTモードにしてパドルシフト操作していたんですが、ハンドル回した状態でシフトダウンしようとすると当然パドルの位置がわからなくなるので、ハンドル ...

  • ブログ

    10月6日 貸し切り走行会 空き2あります。

    10月6日 瀬戸内海サーキットにて1日貸し切り タイムアタック走行会 走行枠40人 で2人空きがあります。俺の車修理&現車合わせ 間に合わず1枠空きあります。俺の代わりに誰か走らないかな?参加費用  ...

  • DigSpice サーキットタイマー

    パーツレビュー

    DigSpice サーキットタイマー

    iPhoneで使える無料のタイム計測アプリ。今のところアンドロイド携帯には専用機器が必要なproタイプのアプリしか無い様です。サーキットでポンダーをレンタルしない時はコレを使ってます。ポンダーとの誤 ...

  • ブログ

    出たね

    よく見方も使い方もわかってませんがGPSロガー DigSpice を使っています。このたび i OS版 DigSpice Circuit Timer が出ましね!今度使ってみるとします。先日(11日 ...

  • DigSpice デジスパイスⅣ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅣ

    こちらもかれこれ3年ほど御用達言わずと知れたデータロガー精度もお墨付き車載動画と併用して感覚重視のドライビングを更に自己分析する為の補助を目的に使用しています。(難しい事を言われてもよくわからないの ...

  • RAM MOUNTS取付

    整備手帳

    RAM MOUNTS取付

    サーキットタイマー用に取付とにかくしっかり固定できる物という事で、2輪では有名らしいRAMマウントを使用する事にしました各パーツは以下の構成にしました・ネジ止めベース・アームパーツ 1.75インチ・ ...

  • DigSpice DigSpice Circuit Timer

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpice Circuit Timer

    スマホで使えるラップタイマーです。実はデジスパイスを持ってなくてもスマホのみ、しかも無料で使えるのが凄いです。GPSでサーキットを自動認識するので、難しい操作は一切不要で手軽に使えます。アプリの仕様 ...

  • ブログ

    サーキットタイマーの精度

    DigSpice Circuit Timer と言うフリーのアプリを使用して、どの位の精度か調査しに美浜サーキットに行って来ました。 結果、誤差±0.1秒 位でした。最大で 0.2秒の誤 ...

  • QSTARZ LT-6000S[GNSS]

    パーツレビュー

    QSTARZ LT-6000S[GNSS]

    スマホアプリの無料のDigSpice Circuit Timerでも良かったんだけど、前よりどうだったっけ?と検索したくなることがあり、色々悩んで、ラップタイマーはとりあえず単独で完結しているものに ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。