和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • E63で行く道の駅めぐり・岐阜編③、まさかの愛知編②

    ブログ

    E63で行く道の駅めぐり・岐阜編③、まさかの愛知編②

    このところすっかり秋らしい天気が続いております。過ごしやすい季節になりました。この過ごしやすい天気に誘われて、久しぶりに遠くへ行きたくなりました。こんなときは道の駅めぐりをするのが一番。今回は岐阜県 ...

  • 愉快な仲間たちと神玉ツーリング&早過ぎる忘年会‼️

    ブログ

    愉快な仲間たちと神玉ツーリング&早過ぎる忘年会‼️

    久しぶりに愉快な仲間たちでプチオフしましたよ〜😁今回は7台🚗あっ⁉️6月にもやったか😆一番遠くは和歌山県から参加してくれました〜🚗写ってる方はオーナーさんではないですよ😆神玉巡り中に枯葉で ...

  • ブログ

    三泊四日のドライブ

    初日は鳥取まで関門トンネルのみ有料で後はのんびり一般道で最初だけはガンバって撮影萩通過昼食は道の駅で出雲蕎麦鳥取市の日本海の撮影スポット初日の結果は夕食はもさえび生中大山どりの唐揚げおでん3品満足の ...

  • 日本のエーゲ海🎵

    ブログ

    日本のエーゲ海🎵

    今回も和歌山県にお邪魔しました~🤗🚘🌊✨前回の高野山(お山)じゃなく次は海でーす😆🎵🎵🤭最終の目的地はトップ画像の場所💡白崎海洋公園展望台(,,◕﹃◕,,)✨(日本のエーゲ海😍)こ ...

  • 道の駅巡り(大阪ラスト)

    ブログ

    道の駅巡り(大阪ラスト)

    ようやく猛暑も去って、涼しくなってきたので、大阪最後の道の駅を目指してLEAD125で行ってきました。自宅を8時20分頃に出発、府道29号(湾岸道路)から府道41号へ、R176経由でR173へ入り、 ...

  • 赤松院 (マップコード:205 461 198)

    おすすめスポット

    赤松院 (マップコード:205 461 198)

    和歌山県高野町にある、高野山真言宗の宿坊寺院でし。923年、聖快阿闍梨によって開基されますた。奥之院の入口のすぐ近く、奥之院の参詣には便利なところにありまつ。宿坊としては部屋数48とまぁまぁ多いかと ...

  • 神奈川県【観音崎灯台】展示物・登れる灯台16基

    ブログ

    神奈川県【観音崎灯台】展示物・登れる灯台16基

    観音崎灯台は、神奈川県横須賀市にある、日本で初めての西洋式灯台です。1870年に初点灯し、現在も東京湾の入口を照らしています。 日本初の西洋式灯台観音崎灯台は、1870年に初点灯し ...

  • ブログ

    太刀魚遠征~

    今日は、朝1時起床の2時出発~皆で3時に集まり買い出し~いつもの児島の遊漁船4時出港~岡山からクルージング3時間~レンタルロッドで釣り開始です~淡路島と和歌山県の間まで来ています^^;岡山、広島界隈 ...

  • 故郷の便り…?

    ブログ

    故郷の便り…?

    実家の兄貴から大量に食料が送られてきました。いや~有難い!なんぼあってもいいくらいです。その中に懐かしいものが。ガンプラ・・・ではなく、『ウツボの揚げ煮』。意外に思うかも知れませんが、太平洋側(特に ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ