グリス プーリーボスに関する情報まとめ

  • 【パワーアップ⑤その後】ウエイトローラー交換とプーリーボス交換でやっと完成

    整備手帳

    【パワーアップ⑤その後】ウエイトローラー交換とプーリーボス交換でやっと完成

    燃調系は現在のMJ&PJでは、いい感じになったのですが、どうも加速がうまく伸びません。もう一度駆動系の見直ししてみようと思い、未交換のウエイトローラーを確認したところ、、、あまり減ってはいませんが、 ...

  • Vベルト交換+トラブル修正(26300㎞)

    整備手帳

    Vベルト交換+トラブル修正(26300㎞)

    前回のVベルト交換から13500㎞位走行したのでGWを利用してVベルトの交換作業をしました いつものようにサクサクと作業を進めていくと何故かプーリーボスが固着してシャフトから抜けません (;' ...

  • Racing service zero(レーシングサービスゼロ) ハイスピードプーリーKitSS

    パーツレビュー

    Racing service zero(レーシングサービスゼロ) ハイスピードプーリーKitSS

    レーシングサービスゼロのハイスピードプーリーです。前まで装着していた台湾製?のプーリーのスライドピース可動部が偏摩耗して使い物にならなくなったので購入キットの内容はプーリー、ランププレート、プーリー ...

  • KOSO パワーキット プーリー取付(その2)

    整備手帳

    KOSO パワーキット プーリー取付(その2)

    はい、クランクケースカバーがすっきり取れました!写真で見ての通り、注意すべきABSセンサーラインが垂れています。因みに私の車体は初めてケースカバーを外しましたが、手で引っ張る程度では外れなかったので ...

  • 駆動系点検&グリスアップ(860km)

    整備手帳

    駆動系点検&グリスアップ(860km)

    ODO860kmまずはサクッとケースを外して 約800キロでも結構ベルトのカスが(´-ω-)ウム とりあえずプーリーを取り外し分解 ウエイトローラーやはり、皆さんが書いてあるように逆かな? ...

  • ドライブベルト&WR&スライドピース&ピンボス交換&クランクケース内清掃

    整備手帳

    ドライブベルト&WR&スライドピース&ピンボス交換&クランクケース内清掃

    前回クランクケース開けたのが2020.8/27 約9300kmだったので11ヶ月で4000km弱走りました。 今回変えるパーツ。プーリーボスはサスと同じアドバンスプロのものにしました。購入前にメーカ ...

  • 原チャリの話し

    ブログ

    原チャリの話し

    昨日プーリーまわりをバラしてみたレンチあと千数百キロで2万になるそろそろベルトを換えてもいいころか?今回は下調べのための軽い点検だベルトの点検プライマリー側のプーリーまわりの点検・清掃・グリスアップクラ ...

  • ブログ

    PCXの駆動系いじり

    今日は、初めての駆動系いじりをしました。そもそも車もバイクもほぼ乗るだけの人wその僕が、ホイル交換をしマフラー交換をし、ついに駆動系を弄るという進化!!恐るべしwってことで写真はあるのですが超割愛。 ...

  • ブログ

    プーリーに使える、お勧めのドライタイプのケミカルについて教えてください。

    こんにちは。最近、J.costaから駆動系を交換し、いろいろ試している nkun です。プーリーに塗ると言えば、2酸化モリブデンが一般だと自分は思っていましたが、最近(数年前から?)は、ドライ式のケ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ