三菱一号館美術館に関する情報まとめ

  • Apple神対応とロートレック

    ブログ

    Apple神対応とロートレック

    昨日から、iPhoneが何時でも何処でも「圏外」で電話をかけることも受けることも出来なくなりました。幸い、奇跡的にApple丸の内店の当日3時からの予約が取れ、慌てて家を出発、店に到着して時計を見る ...

  • 東京ステーションホテル 焼鳥 瀬尾 にて新年会

    ブログ

    東京ステーションホテル 焼鳥 瀬尾 にて新年会

    先週末は、北海道から同級生が上京するタイミングで新年会を行いました。場所は東京駅丸の内の東京ステーションホテルB1Fの<焼鳥 瀬尾>当日は、地下鉄で有楽町方面から向かいました。冒頭は途中、三菱一号館 ...

  • ブログ

    同期会道

    三連休に行われた、中学時代の同期会に今年も出席しました。今回は新宿集合! 中学校を卒業してからもう40年になります(汗) 今年もたくさん集まりました〜みんな元気でよかったです。 二次会からは久しぶり ...

  • 新年の始まりは絵画展でスタート

    ブログ

    新年の始まりは絵画展でスタート

    (画像はネットより)あけましておめでとうございます。昨年中はたくさんのいいね!とコメントをありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。例年ですと1月3日のDinoの集いでスタートとなりますが、 ...

  • ブログ

    東京旅行記(前編)

    先週18日の水曜から20日金曜日までの三日間、観光で東京に行ってきました。今回の上京のメインの目的は、20日に封切りになる映画『この世界のさらにいくつもの片隅に』を立川のシネマシティさんで鑑賞するこ ...

  • 10月26日は、cafe1894で会食  #丸の内 #三菱一号館 #三菱一号館美術館 #Cafe1894

    ブログ

    10月26日は、cafe1894で会食 #丸の内 #三菱一号館 #三菱一号館美術館 #Cafe1894

    10月26日の夜は、札幌から来た友人夫妻と在京の友人を交えて丸の内の三菱一号館美術館にある「Cafe1894」で会食をしました。三菱一号館美術館は、1894年(明治27年)に、丸の内地区に初めて建設 ...

  • ブログ

    そして誰もいなくなった 二夜連続ドラマスペシャル

    『二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった』をじっくり見た。主演の渡瀬 恒彦の最後の名演技。アマゾンプライムで見直して、現代風に実にうまく作られていると思った。ホテルに宿 ...

  • 浜田省吾ファンクラブ会員限定ツアー 「100% FAN FUN FAN 2019 “Welcome back to The 80’s Part-1」川口リリア

    ブログ

    浜田省吾ファンクラブ会員限定ツアー 「100% FAN FUN FAN 2019 “Welcome back to The 80’s Part-1」川口リリア

    9月15日 浜田省吾ファンクラブ会員限定ツアー 「100% FAN FUN FAN 2019 “Journey of aSongwriter"since1975 Welcome back ...

  • 東京、大阪ついでに地元美術展巡り

    フォトギャラリー

    東京、大阪ついでに地元美術展巡り

    関東、関西に用事があり、余った時間を利用して美術館へ行ってきました。先ずは東京。いつもの駐車料金24時間定額のホテルに宿泊しました。用事は前日に済ませてあったので、チェックアウト後、愛車を不要な荷物 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ