ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
コレは東京駅の北陸新幹線ホームで見つけたもの。駅弁屋という会社のオリジナルデザインなのかな?福光屋の缶カップは純米と純米生原酒を紹介済みですが、純米吟醸は初めて。駅弁屋ってすごいね。銘柄:駅弁屋 純 ...
「だれやすけ」とは疲れを癒す晩酌のことらしいです。銘柄:だれやすけ 酒造:株式会社 無手無冠地域:高知県高岡郡四万十町入手:高知県高岡郡四万十町 酒の山本製造:2017.3 入手:2017.5価格: ...
缶の生酒は久しぶり。銘柄:酒槽一番汲み 生の酒 酒造:株式会社 無手無冠地域:高知県高岡郡四万十町入手:高知県高岡郡四万十町 酒の山本製造:2017.3 入手:2017.5価格:325円(税別301 ...
今年の3月に四国へ行った時に、大正村へ行ってダバダ火振のお店“無手無冠”?で直接購入しました。味は…私は味音痴なのかも知れませんが、普通の焼酎に感じました(^_^;)ストレートや水割りにしてみました ...
高知県の「無手無冠酒造」まで、「火振ダバダ」を買いに行った際に、支払いをしようとしていると、かみさんが、店のカウンターの一角を見つめて…「悩んでいるが、買うことにした。目の前にあるこのチョコを買わず ...
秋の味覚と言えば「栗」、「栗」と言えば「すや」の『栗きんとん』より「無手無冠」の『ダバダ』。家にストックしてあった「ダバダ」が少なくなっていた時に、ちょうど頂き物があったのですが、頂き物は呑むのが早 ...
昨日土曜日のはなし。最近は趣味の(?)ロングドライブに行ってなかったので、当日朝の思いつきで行ってきました。目指すは 高知 大正町。無手無冠の焼酎蔵元がある地です。高速道路があるといえど、須崎東IC ...
晩酌(^_^)/□☆(笑)株式会社・無手無冠さんの栗焼酎!ダバダ火振/span>普段飲み慣れてる?芋焼酎とも違い甘く香ばしい感じな飲み口…(o^-^o)♪この焼酎は!割らないで栗の風味を楽しむ ...
先日、出張で東京へ行って来ました~。と言うか、厳密には茅ヶ崎へ仕事で行って、その後東京へ行ったんだけど、、、、、、東京出張の際は、実家へ里帰りをいつもは兼ねるんだけど、今回は妹の希望で何故か浅草泊ど ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
酔いどれ晩餐会
ふじっこパパ
1299
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
392
横浜·港町·また並べちった. ...
388
[レクサス RC F]Sam ...
371