google android autoに関する情報まとめ

  • PORMIDO スマートデジタルインナーミラー  PDR63C

    パーツレビュー

    PORMIDO スマートデジタルインナーミラー PDR63C

    2024年末発売、後方録画特化型でGPSを省いた代わりに、ワイヤレスApple CarPlay & Android Autoを搭載したデジタルインナーミラーです。私のような、360° ...

  • KENWOOD DMX5523S

    パーツレビュー

    KENWOOD DMX5523S

    やっとGoogle マップが使えるようになりました。キーを挿してから40秒くらいでAndroid Autoがつながって地図が表示されます。早くはないですが、ワイヤレスなのはラクチン。しかし物理ボタン ...

  • ディスプレイオーディオの装着

    ブログ

    ディスプレイオーディオの装着

    991前期モデルのナビはアルパインNX711相当の品です。地図データは一度更新しましたが、2016年度版(2015年10月データ)でアップデート終了。ナビには載ってない道路が徐々に増えてきました。ま ...

  • Apple CarPlay 再レビュー

    パーツレビュー

    Apple CarPlay 再レビュー

    普段はPixel 7aを母艦としてgoogle maps+Amazon Musicで利用していますが、先週の諏訪湖旅行後半はAndroid AutoからCarPlayに切り換え使用した雑感を上げます ...

  • ブログ

    モビリティサービス会社

    能無し:車のSUZUKIとGoogleはタイアップしたのかAndroidカーナビ端末でBluetoothや何やら全部まとめてスズキコネクトってやり始めたね便利そう人工知能:便利ですよね、それ。スズキ ...

  • ミックウェア NaviCon

    パーツレビュー

    ミックウェア NaviCon

    スマホで検索した目的地をカーナビに転送する便利なアプリ。これがなかったら純正ナビの利便性がガタ落ちで、スマホのGoogle Map等の使いやすい検索、常に最新情報に更新されているのが当たり前なのにし ...

  • Google  Android Auto

    パーツレビュー

    Google Android Auto

    前回の続き。CarlinKit CarlinKit TBox Plus Android13.0システム 8+128GBについて。純正ナビの画面でAndroid13を操作し、Google maps等の ...

  • Google  Android Auto

    パーツレビュー

    Google Android Auto

    中古車を購入した時の問題の一つとして、ナビ情報が少し古いことがあります。私の場合ダイアトーンナビの8インチです。令和元年式とはいえ結構新しい道やインター等も増えており、どうにかしたいと思っていました ...

  • OPPO Reno5 A 5G (6GB RAM, 128GB ROM) シルバーブラック色

    パーツレビュー

    OPPO Reno5 A 5G (6GB RAM, 128GB ROM) シルバーブラック色

    【再レビュー】(2025/08/09)2023年7月頃に購入したOPPOのRENO5Aスマホです。2023年5月下旬からの北海道ツーリングにはAQUOS Sense4を持って出掛けたのですが、全ての ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>