埼玉自動車大学校に関する情報まとめ

  • ワイパー・スイッチ・ノブ、3年目にして入手出来、交換

    整備手帳

    ワイパー・スイッチ・ノブ、3年目にして入手出来、交換

    ちょうど3年前の9月になるが、宮城県でのイベントの帰路、自宅近くに辿り着く辺りで雨が降り出し、ワイパーを点けたら、樹脂製のツマミ(ノブ)がポロリともげた。経年劣化だ。「関連情報URL」の通りである。 ...

  • ブログ

    台風の影響が出る前に「昭和のくるま展示会in東吾妻町」無事終了!

    一週間前の3連休天気予報は晴れ・・・すっかり安心しきっていたら~台風急カーブ(;^ω^)日本列島縦断コースに変わっただと~かなりまずい状況になってきました~💦本日は3連休初日、5時30分に~イベン ...

  • ガスタービンって言葉の響きがなんかカッコいいよね。

    ブログ

    ガスタービンって言葉の響きがなんかカッコいいよね。

    先月幕張まで見に行ったオートモビルカウンシル、画像の整理もまだまだ出来ていなくて、うーん、ネタの宝庫なのにー、というところではあります。というか、その前の埼玉自動車大学校の学園祭でもいろんなネタがあ ...

  • エルメス号(CBX250RS)エンジン載せ換え(その1)

    整備手帳

    エルメス号(CBX250RS)エンジン載せ換え(その1)

    埼玉自動車大学校のオートジャンボリーに向かう途中でエンジンブローしてしまったエルメス号ですが、中古の実動エンジンが手配できたので、載せ換えの準備を始めました。インテークマニホールドに金属片が見えます ...

  • 昔はスリーダイヤといえば名門、憧れの存在だったんですけどね。

    ブログ

    昔はスリーダイヤといえば名門、憧れの存在だったんですけどね。

    タイトル画像は埼玉自動車大学校の学園祭で撮影した往年の三菱車大集合の図でありますが、うーん渋いぜ。私は子どもの頃にギャランと初代ギャランΣが家にあったということもあり、やはりそれなり以上の思い入れは ...

  • ブログ

    コースター

    以前に埼玉自動車大学校のイベントに来ていた業者さんに作ってもらいました。ジーノ旦那のレガシー裏はこんな感じです。とりあえずどんなものかなぁ〜と作ってもらったので今度は息子が好きな電車の写真で作っても ...

  • 地味なんだけど(失礼)、ストーリーを感じて心魅かれちゃったクルマ。

    ブログ

    地味なんだけど(失礼)、ストーリーを感じて心魅かれちゃったクルマ。

    先々週に見に行った埼玉自動車大学校の学園祭で撮影したヒストリックカーの数々、まだ全く整理出来ていないことは先日のブログでも書いたのですが、でもせっかく大量に撮ってきているんだから少しづつでもアップし ...

  • ブログ

    セミってこんな色?

                           7月23日(日)おはようございます。昨日は・・・・・・・・・・楽しすぎました(笑)朝、トイレに行き車に戻るとタイヤに何か付いています。なんだ?セミですか ...

  • 今シーズンお初のズッキーニの収穫!

    ブログ

    今シーズンお初のズッキーニの収穫!

    去年の今頃は、関東地方への遠征第一弾として、埼玉自動車大学校のオートジャンボリーに行って来て、まだ興奮冷めやらぬ状態だったような気がします。こんばんは。そもそも、オートジャンボリーに行こうと思ったき ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ