稚内港北防波堤ドームに関する情報まとめ

  • ブログ

    道の駅 いいんでない? カップ2017④

    ■29日仕事終わってから帰宅し、18:11自宅出発↓ブラブラCP取りながら21:20サンフラワー北竜↓ビバノンノンw↓0:34森と湖の里ほろかない↓2:41絵本の里けんぶち到着仮眠zzz走行距離→4 ...

  • 稚内市『稚内港北防波堤ドーム』 北海道遺産

    おすすめスポット

    稚内市『稚内港北防波堤ドーム』 北海道遺産

    宗谷湾を望む北埠頭のシンボル。強風と荒波を防ぐ全長427mの世界でも珍しい半アーチ形ドームは円柱70本の柱廊風のゴシック建築を模した重厚なデザインで2001年には北海道遺産に指定されています。(稚内 ...

  • 北の大地で

    フォトギャラリー

    北の大地で

    オロロンラインオロロンラインジェットコースターの路斜里岳稚内港北防波堤ドームパッチワークの路北竜町ひまわりの里宗谷岬

  • 2015年7月の北海道周遊記(その6)

    ブログ

    2015年7月の北海道周遊記(その6)

    2015年7月の北海道周遊記 その6(7/22)網走のホテルを出発後宗谷岬に向け走ります。能取湖 サンゴ草は秋にならないと赤くないんですね。早かったなあ。百年記念展望塔オホーツク海 お天気が残念道の ...

  • 北海道の旅3日目:稚内灯台・ノシャップ岬

    ブログ

    北海道の旅3日目:稚内灯台・ノシャップ岬

    「道の駅稚内」で車中泊。朝目覚め「稚内駅」を訪れると、「稚内駅」から「日本最北端の線路」が伸びていて、日本最北端の街に来た感じがしました。「道の駅稚内」を出発し近くにある「稚内港北防波堤ドーム」を訪 ...

  • 2016年8月8日:稚内灯台

    フォトギャラリー

    2016年8月8日:稚内灯台

    「稚内港北防波堤ドーム」から移動「稚内灯台」を訪れました!高さ43m。2013年8月に訪れた「出雲日御碕灯台」(43.65m)につぎ全国で2番目に高い灯台だそうです。「稚内灯台」の案内です。Fore ...

  • 2016年8月8日:稚内港北防波堤ドーム

    フォトギャラリー

    2016年8月8日:稚内港北防波堤ドーム

    「道の駅稚内」を出発!近くにある「稚内港北防波堤ドーム」を訪れました!「稚内港北防波堤ドーム」は強風と荒波を防ぐ全長427mの世界でも珍しい半アーチ形ドームで円柱70本の柱廊風のゴシック建築を模した ...

  • 夏跡。。。北の大地(Vol.2)

    ブログ

    夏跡。。。北の大地(Vol.2)

    無事 北の大地への初上陸は 晴天に恵まれ翌日は王子 りきちゃん達 北海道のMINI乗りさんとツーリング!この日も天気に恵まれ最高のドライブ日和に♪オープン走行最高だったなぁ。。。王子ご夫妻!りきちゃ ...

  • 最後から2番目の北海道ドライブ②

    ブログ

    最後から2番目の北海道ドライブ②

    7月25日(月)十勝川温泉→狩勝峠→ファーム富田→白金青い池→美瑛→旭川鷹栖IC→道央自動車道→深川JCT→留萌大和田IC→日本海オロロンライン→苫前→羽幌→豊富(走行距離:501Km)今日は道内で ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ