ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
別に、好きで「パジェロミニ」に乗っているので、軽自動車(黄色ナンバー)に乗っているからと言って、貧乏人/低所得者などと卑屈/負目とは思って居ませんが... 「東京2020オリンピック・パラリンピック ...
本日、やっと2019年支援ラグビーナンバーに変わりました。朝いちで軽自動車検査協会 愛知主管事務所に行き、手続し10分も掛からず終わりました。今月が還暦になる爺さんですが、弄りもこれで最後にするかな ...
今日はディアトラくんのユーザー車検に行ってきました。検査を受けたのは軽自動車検査協会愛知主管事務所 小牧支所です。光軸検査で再検査になることが多いので事前に検査場の近くにあるテスター屋に行って光軸調 ...
今日、S660 のナンバーが黄色から白色に変わりました!自分でインターネットで申し込んで、軽自動車検査協会、愛知主管事務所へ行き変更してきました。白のボディーには白色ナンバーのが似合いますね!黄色 ...
受検する前に準備しておくこと軽自動車検査予約システムで予約車両のチェック(電気周り・外観・下回り・タイヤ等)書類(車検証・自賠責・納税証明書)認印 AM8:45 テスター屋にてヘッドライト調整Loビ ...
軽自動車検査協会愛知主管事務所に赴き、指摘のあった以下の書類を提出してきました。・排気管の写真(ワンオフ)・E07Zのパーツリストの写し・JB3のECUパーツリストの写し・ECU配線図・廃車となった ...
軽自動車検査協会愛知主管事務所へ改造自動車届出書を提出しました。受け取ってはいただきましたが、まだ仮受付の状態です。ミッションの検討がない、と言われましたが、個人では強度検討のしようもありません。
自賠責保険証明書の記載事項に不備があった程度で今回もトラブルなし。光軸もサイドスリップも問題なかったのでテスター屋は利用せず。自賠責保険 (24ヶ月) 26,370円重量税 6,600円検査手数料 ...
午後から休みを取って、ミラジーノの名義変更に行って来ました。普通車は何度も手続きをしたことがあるのですが、軽自動車は初めてです。港区にある軽自動車検査協会愛知主管事務所に到着したのは14時頃。県外ナ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]KURE / 呉工業 ...
結ヒナパパ
595
凄い衝撃だったと思います!
488
ハゲ隠しを入手しました.🤠
352
[ダイハツ タントカスタム] ...
389