魚津埋没林博物館に関する情報まとめ

  • ブログ

    おっさん旅3

    またまた、貧乏暇なしで毎週のお客さま先への出張で大忙しの最中、決行されたんですよ。おっさん旅3今回の目的地は富山県。季節外れの台風21号が去り、これで旅の天気は間違い無しと思った翌日には22号が発生 ...

  • 北陸紀行~3日目、金沢~富山、そして千葉へ

    ブログ

    北陸紀行~3日目、金沢~富山、そして千葉へ

    最終日、しつこいようだが、台風の影響もあり、この日はお土産を買って帰途につこうということで、ノープラン、朝もゆっくり寝て・・・・・と思っていたのだが、目覚めたのはやはり6時前。え~、この日のビジネス ...

  • 1709富山迷所巡り

    フォトアルバム

    1709富山迷所巡り

    県立 立山博物館まんだら遊苑、日本海食堂、魚津駅前の7-11、魚津埋没林博物館、旧・廻船問屋 森家、食遊空間 頼成山、城端駅、なんとセフレ、、、

  • 夫婦旅行記(魚津市へ)

    ブログ

    夫婦旅行記(魚津市へ)

    富山市西町後に魚津市水族館に向かいます。水族館を巡る様になったのは2回目の鳥羽伊勢の旅に行った鳥羽水族館からで、その後静岡の旅、能登半島の旅、南紀白浜の旅でも、行く場所にある水族館を探し、訪れる事に ...

  • シリコンスプレーはガラコやレインXより効く(気がする)

    ブログ

    シリコンスプレーはガラコやレインXより効く(気がする)

    助手席の人が、富山にある魚津埋没林博物館へ行きたいというのでガオガオ君で行ってきた。ここは、約2,000年前から地中に眠っていた埋没林の展示を行っている施設で、発見された木の株が冷水に浸けられた状態 ...

  • ブログ

    隠れた名瀑を見に行く・・・・が

    どこで知ったか忘れましたが、ホタルイカ県の東端になかなか良い感じの滝がある事を思い出し、朝からいそいそと出掛けてみました。【山奥のラブ子さん】言うほど山奥ではないですけどね。寄り道、バカナビの誘導の ...

  • ブログ

    びんびん・・・

    数ヶ月ぶり・・・「どういうふうにされます??」「え~っと・・・福山さん風に♪」しゃきしゃきしゃきしゃきしゃき・・・軽快なハサミさばき・・・「これくらいでいかがです??」目開けて・・・鏡とご対面・・・ ...

  • 北陸ドライブ まさかの結末

    ブログ

    北陸ドライブ まさかの結末

    NA号50万キロ達成のために富山本面へドライブに出掛けました。最初の目的地は魚津市の魚津埋没林博物館です。関越道、上信越道で途中のPAで寝ていたら朝になった。(汗その後北陸道を通って富山県へ。雨予報 ...

  • ブログ

    新発田城~富山へ

    5月3日(火)朝霧道の駅 5:30出発11:45 新発田城到着  場内を散策するHDアルファ新潟・・・休業日HDレイクウッド・・・Dスタンプを貰う15:20 越後七浦で休憩16:30 岩室温泉に到着 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ