ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先日ネットで「軽でも白ナンバー付く」っていうの見かけて、https://clicccar.com/2017/04/16/463238/図柄ナンバー申込サービスにポチッと。連休直前の昨日「軽自動車検査 ...
田植えに行かなくて良いからノ~ンビリな朝~ がしがししかしやらなきゃならない事が山積みJAバンクに行って4/21~5/20のバイト代を引出し市役所へ行って仮ナンバーを借り、住民票を取って信金に行って ...
スティングレーの車検がきました。今回は初めてのユーザー車検に挑戦しました。我が家は札幌ナンバー地域なのですが、比較的空いてそうな、ハードルが低そうな??旭川の軽自動車検査協会での受験です。 ユーザー ...
3/4 晴れ風は強かったものの、心地よく感じられるほど暖かい一日でした。朝、子供をサンバートライで送って行った帰り役所で住民票を交付してもらう。一旦自宅に帰り、家族の衣類を洗濯11時頃トゥデイで軽自 ...
検査法定手数料、他 ¥1,430円重量税 ¥8,800円自賠責保険料(24ヶ月) ¥26,370円テストセンター(光軸 調整整備費用) ¥3,240円----------------- ...
ディーラーにショック延長ブラケットの件でシーエルリンクさんと広島の軽自動車検査協会の見解を伝えてからしばらく経ちました。ディーラーからも愛知の軽自動車検査協会に問い合わせると言ってたのですが、回答と ...
けいおん!・うぃず・けいよん!(´∀`)ノシ改めて昨日のNNBCもどきオフ会参加の皆さまどうもお疲れっしたm(__)mさて今日はしっかりサービス出勤の日ですよwそんなわけで午前中は名古屋八 ...
ミラココア 2012年8月登録、すでに10年経過、気になっていた足回りコトコト音、綺麗に舗装されていれば走行中で気にならず、段差も酷くない、連続の悪路(ひび割れ)補修が、コトコト音が、対策としてまず ...
軽自動車検査協会に行って来ました。認証車検業務をやってる私ら油屋にとってはお世話になってたりします。ここに何しに行ったかと言うと…白狐号のナンバープレート再交付手続きをしてきました。9月の大事故によ ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
爆食結果発表
ふじっこパパ
1260
みんカラに触れてはいけないタ ...
896
[レクサス RC]レクサス( ...
431
[レクサス RC F]KD流 ...
416