ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
何気にかみさんと話していると、マフラー交換はNG、車高はキャンバーつかなければOKって話になりました。しかし、契約している駐車場は、マンションの下なのでスロープがあり、(4/29のブログ参照)車道と ...
まずは能登の地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。さて、昨年末に行った名古屋のイタリア村の遊覧船内で行われたビンゴゲームで、妻が1等の安曇野ペア宿泊券を当てていました。ただし、その有効期限が3 ...
RICOH Caplio R5のテスト撮影に安曇野まで出かけてきました。比較用にα-Sweetデジタルにシグマの10-20mmズームだけ持っていきました。フォトギャラに、RICOH Caplio R ...
奈川渡ダムの堰堤上からR5で撮影したものです。データは次の画像と共通で、28mm域、オートホワイトバランスで露出補正はなし。こちらはα-Sweetデジタルです。やはりこちらのほうが暗めに写ります。今 ...
春になるとフクジュソウが咲き乱れる姫川源流はまだ雪の中でした。これはR5での撮影です。WBは曇天です。焦点距離はこの画像と次の画像も28mm域です。※サイズはR5は5メガ相当、α-Sweetデジタル ...
忘れもしない、小学校4年の時に単行本用のしおりに印刷されていた、いわさきちひろの絵。心を打たれました。それ以来、ず~っと好きで、知り合いのお祝いなんかもちひろの絵をあげたりしました。淡いタッチの絵は ...
建物の外観も以前とは随分変わっていました。ちひろが絵を描きながら眺めていた中庭です。「千の風になって」原詩は作者不詳。日本語詩は新井満です。写真の黒猫はちひろの絵ではありません。松谷みよこの赤ちゃん ...
いいお天気の中、下石神井にあるちひろ美術館に行って来ました。改装後は初めての訪問です。この下石神井のちひろ美術館は今までもなんどか行ったことがあります。安曇野のちひろ美術館も一度行きました。白馬を背 ...
思い立って、安曇野いわさきちひろ美術館に行ってきました。主たる目的は2007年度版カレンダーの入手。まぁ、カレンダーを買うだけならば、オリジナルアイテムのネットショップでも買えるのですが、そこはそれ ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0S
528
[日産 セレナハイブリッド] ...
512
[トヨタ アルファード]「早 ...
433
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
410