ダイケン 遮音シート 940ssに関する情報まとめ

  • ダイケン 遮音シート940SS

    パーツレビュー

    ダイケン 遮音シート940SS

    やっと見つけました~。建築用遮音用ゴムシート   型式 :GB03053.Caddy 1990 さんの弄りによく使われていたシートの薄型タイプ(1.2mm)でーす。1㎡ 約¥298- 。ドアパネル等 ...

  • 整備手帳

    フロントドアデッドニング

    リアスピーカーを新しく購入したのを機に以前から興味があったデッドニングを施工することに。 写真はリアの施工時しか撮ってなくて(苦笑)この一枚だけ…使った材料はレジェトレックス…昔買ってた分の余り(苦 ...

  • ダイケン 遮音シート940SS

    パーツレビュー

    ダイケン 遮音シート940SS

    安いですね。しかし多すぎです。10mは要りません。効果は確実にあります。静かになりました。この値段でこれだけ静かになれば十分でしょう。あとはデッドニング効果もあるし。お金がない方、時間がない方はお勧 ...

  • デッドニング<トランク>(その3)

    整備手帳

    デッドニング<トランク>(その3)

    ではトランク内に制振シートを貼っていきますが、今回の目的は車内のコモリ音(マフラー)を軽減することなので、アーキュレーのリアサイレンサー付近を重点的に制振処理します。下を除くと、スペアタイヤの辺りを ...

  • フロア デッドニング フロント側

    整備手帳

    フロア デッドニング フロント側

    先日 リアシート下をデッドニングしたのでお次は助手席下です。今回使用したもの先回同様レジェトレックス 1000×500mm 1枚3M シンサレート 750×1000mm 1枚ダイ ...

  • フロア デッドニング

    整備手帳

    フロア デッドニング

    リアシート下のデッドニングをします。今回用意したものはレジェトレックス 1000×500mm 1枚3M シンサレート 1500×1000mm 1枚ダイケン 遮音シート940SS ...

  • ダイケン 遮音シート940SS

    パーツレビュー

    ダイケン 遮音シート940SS

    建築用の遮音シートです。主に防音設備が必要な場所へ使用されます。厚さが1.5mmと薄く内装とボディの隙間に施工できます。通常のデッドニングと合わせて施工すれば完璧になるのではと思います。私は単体での ...

  • ラゲッジデッドニング

    整備手帳

    ラゲッジデッドニング

    MC前のアテンザは車内が比較的うるさい車で、以前から気にしていました。マフラーの排気音に対してはスペアタイヤ部をデッドニングすれば効果があるとCAでも出ていたので、いつか対策しようと考えていたのです ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。