本州最北端の地に関する情報まとめ

  • ブログ

    ご無沙汰しています! by Gemini

    取り合えず、生きてます…(笑Geminiです。ちょっとブログをサボってたら、あっという間に3ヶ月過ぎてしまいました…(笑本当に、3ヶ月って、あっという間ですね~♪この3ヶ月の間に、結構いろんな場所へ ...

  • 本州最北端制覇の旅 最終夜

    ブログ

    本州最北端制覇の旅 最終夜

    こんばんは♪しばらく経ってしましましたが、今夜が旅行記の最終夜。シングルで泊まったはずなのに、三人くらい泊まれそうな宿を出発。このまま一直線に秋田から青森県大間崎まで向かいます。こんな感じで甘いモノ ...

  • ブログ

    無事帰宅しました~

    1泊2日の青森旅行から無事帰宅しました(^3^)/今日はまず、宿泊地のむつ市内の海上自衛隊大湊基地を見ながら大間へむかいました。画像は護衛艦「せとぎり」だそうです。続いて本州最北端の地 大間崎 にあ ...

  • 2016牛ツー☆参加録 その弐

    ブログ

    2016牛ツー☆参加録 その弐

    毎度、みつ☆くんです。「2016☆牛ツー」後半戦です。二日目の本州最北端の地、大間を後にした我々は、一路宿泊先の安比高原を目指します。宿の周辺は濃霧で、建物の概形が全くわかりません。ですが、食事は「 ...

  • またかっ!(笑)

    ブログ

    またかっ!(笑)

    そもそも、この旅は、高速のサービスエリアで仮眠取りながらって予定だったのに。岸田政権が余計なルール作るから夜のサービスエリアは、トラックで溢れ返ってる😠駐車スペース増やしてからにしろ❗って事で、い ...

  • 東北遠征:ショップ巡航記

    ブログ

    東北遠征:ショップ巡航記

    はーぃ ァマギです(´Д`)東北行って帰ってきましたとりあえず生きてます('∀`)総走行距離:3,500キロ 折り返し地点:下北半島、本州最北端の地写真は六ヶ所村の原燃PRセンター ...

  • ブログ

    旅・2日目

    旅の2日目です。この日は移動日として出来るだけ距離を稼ぐつもりでした。川井村キャンプ場~R340~R106~R45と進み、右手に陸中海岸を眺めながらひたすら走る。途中の田老で我が母校の研修施設を発見 ...

  • 大間崎 本州最北端の地

    おすすめスポット

    大間崎 本州最北端の地

    本州最北端です。北海道の土地がはっきりと見えます。(写真右に見えるすぐそばの島は「弁天島」、その奥の山並みが北海道です)大間といえばマグロ。また、連続テレビ小説のロケ地でも有名です。おすすめのお土産 ...

  • 仏が浦にリベンジするも・・・ 

    ブログ

    仏が浦にリベンジするも・・・ 

    丁度4年前、下北半島の景勝地「仏が浦」の観光を主目的にして「下北半島」に出掛けたのに、強風のため観光船が欠航となり天然記念物に指定されている「仏像のように見える巨岩や奇岩」を海上から見ることはできま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ