so-net 0simに関する情報まとめ

  • Huawei モバイルルーター E8231

    パーツレビュー

    Huawei モバイルルーター E8231

    【総評】サイバーナビの通信環境として、USB接続のモバイルルーター E8231をSo-Netの0SIMと組合せて使っています。我が家の駐車場は電波状態が良くないので、一番電波を受けやすく、ステータス ...

  • ドライブコンピューター その2

    ブログ

    ドライブコンピューター その2

    こないだのドライブコンピュータもどき結局こんな感じにしました。固定方法はカシムラのエアコンルーバーに取り付けるマグネット式ホルダー。最初は1個にしてみましたが,走行中の振動で動くし,操作するにもグラ ...

  • 楽ナビ AVIC-RL05 + N-02C + 0SIM でスマートループの0円/月運用 ②

    整備手帳

    楽ナビ AVIC-RL05 + N-02C + 0SIM でスマートループの0円/月運用 ②

    一度最初の画面に戻ってから写真上段の赤丸で囲ったスイッチを長押しします。 ↓通信モード設定の画面に代わりますので「FOMAシングルモード」を選択して確定します。これでガラケー本体のAPN設定は終了で ...

  • ブログ

    「MNP2021(携帯端末今後の運用)」と「我が家の電力量計交換」 210730

    このブログ から約2年。ブログでは書いていませんでしたが、昨年6月に楽天モバイルを追加して丸1年無料で利用させてもらいました。楽天モバイルの無料お試し期間が2021年6月末で終了し、2021年7月か ...

  • ブログ

    docomoスマホでCARWINGS通信(MVNO SIM編) 0SM&F-04Gで成功

    SIMフリースマホでCARWINGS通信(MVNO SIM編) ではSIMフリーの富士通製 M02を使ってCARWINGSに接続しましたが、今回ダメモトでドコモのF-04G(富士通製)を同様に書き換 ...

  • 不明 車載Android機用 USB3Gドングル(3G通信機器)

    パーツレビュー

    不明 車載Android機用 USB3Gドングル(3G通信機器)

    先日i-MiEVに取り付けたAndroidカーオーディオに、3Gドングルを取り付けて、モバイルネットワークに単独で繋げるようにしました。LTEをサポートするものとかWiFi対応のものだと1万円位する ...

  • LINEモバイルデータSIM導入

    ブログ

    LINEモバイルデータSIM導入

    レーダーの公開取締情報更新用に車載用としてポケットWi-Fi(HUAWEI E8231)+So-net0simで運用していましたが、ここ数ヶ月は激遅で全くデータ更新ができない状態になっていました。毎 ...

  • KYOCERA TORQUE SIMフリー版

    ブログ

    KYOCERA TORQUE SIMフリー版

    普段使っているスマホはiPhoneですが、MILスペックに対応したKYOCERA TORQUEのSIMフリー版を新たに入手しました。入手するきっかけは、釣果記録などアウトドアでのスナップ撮影用途に適 ...

  • 車載WiFiルーター(HUAWEI E8372)設定編

    整備手帳

    車載WiFiルーター(HUAWEI E8372)設定編

    前回の続きです。WiFiルーターにSIMをセットしたら、パソコンにWiFiルーターを差し込みます。自動的にドライバがインストールされ、Webブラウザ上で設定ページにアクセスできるようになります。デフ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ