ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
大学生の私が夏休みに訪れたクルマの施設で撮った写真をアップしていきます。第3弾はニスモ大森ファクトリーです。ニスモ大森ファクトリーは日産車(主にGTR,フェアレディzシルビアなどスポーツカー)のチュ ...
付ける付けないは別としてポイント消化するので購入したアイテム(苦笑) 色々調べていくうちにやっぱり付けたくなってきた❗️板を合わせたヤツと飛行機みたいなタイプの2種類あったので、飛行機タイプをチョイ ...
皆さん、こんばんは~( ̄▽ ̄)/今日はボルテックスジェネレーターと空気抵抗について少し長いお話を書きます。さて、エアロパーツって車にたくさん付いていますけど、皆さんはその役割についてご存知でしょうか ...
ルーフとリアハッチに微妙に段差があり、別件でaprさんでの作業中に、通りかかった金曽監督より、「空気の流れが剥離してる。」とのありがたいご指摘。 早速、amazonで、ボーテックスジェネレーターにな ...
ボクちゃんの友達にさサットシなんて野郎が居るんですよねぇ生粋のS6馬鹿なんですよ戦闘力もドンドン上がり近々、彼のS6はまたパワーUPする事でしょうついでに思いっきりの良い運転をするんだよねぇ意外に速 ...
ヒゲ(´∀`)ヤル気アップしましたwLEVORG STI Sport(VM)用「フロントバンパーカナード」は、高速走行時にフロント部に受ける空気の流れを整え、前輪にかかる揚力を適正化するこ ...
12ヶ月点検時に取付けてもらいました。これでSTIエアロは、ほぼそろいました。(フロントバンパーカナードはまだですが)ボディー色がダークグレーメタリックなので、あまり目立ちません・・・ 効果の程は・ ...
パソコンでソフトを使ってワゴンRの車体周りの空気の流れを検証してみました。 赤〜青の部分にかけて流速が遅くなるようなのですが、後端部に渦が発生するのが確認できました。 後端部のあの形はやっぱりかな ...
車とは全く関係ない話題ですが、幼い頃から好きなモノって変わらないな、と思い更けったので書いてみました。車は、まぁ言わずもがな。それよりもコレですよ。サンダーバード2号。とても半世紀も昔に作られたもの ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年9月 ふち ...
ふじっこパパ
939
[ミニ MINI Clubm ...
716
[日産 セレナハイブリッド] ...
657
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
416