青森県立美術館に関する情報まとめ

  • ブログ

    信越・東北六県・北海道へ・キャンピングカーで旅行中!(青森県立美術館と津軽海峡フェリーで初の北海道へ編)

    おはようございます。高舘PA下り はこんな感じです。  なーんにも、ありません。  トイレだけです。  でも屋外給水設備があるので助かりました。  朝のうちは網戸でも過ごせました。  軽い朝食(カッ ...

  • 夏の思い出。

    ブログ

    夏の思い出。

    今さらだけど、8月末頃に仕事落ち着いて2連休があったので、青森方面へ行ってました。お盆休みってのがないので、ちょっと遅い夏休み気分で1泊してきました。目的は…弘前で飲むことと、青森県立美術館の美少女 ...

  • 8月14・15日は青森へ♪③

    フォトギャラリー

    8月14・15日は青森へ♪③

    友達とアスパムで待ち合わせ時間までまずは本日2個目のソフトクリーム底に角切りリンゴが入ったリンゴ風味の牛乳ソフト(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! 北 ...

  • ブログ

    QOL

    クオリティオブライフを高めるために陸奥青森に旅してきました。単なる家族旅行ですがねちなみに車で片道600キロなんてお金もらっても走れるわきゃないので新幹線と現地調達レンタカーで初日に立ち寄った十和田 ...

  • 青森旅行②

    ブログ

    青森旅行②

    青森酒場放浪の翌日は・・・私の行きたかった場所「青森県立美術館」からスタート!「あおもり犬」をこの目で見たくて!美術館全景と順路を辿ると・・・突然・・・ジャーーーン!!写真だと大きさがわかりづらい? ...

  • ブログ

    整備手帳削除。

    しました。自分のネタでないこと、PVが自分の中では伸びすぎたため削除しました。。やはり、自己責任とはいえ、質問されてもわからない分野・不十分すぎた説明・重要な足まわりに手を入れるなど、考えるとUPし ...

  • マツダ(純正) C9P9 V6 650

    パーツレビュー

    マツダ(純正) C9P9 V6 650

    純正オプションのナビです。メーカーオプションのBOSEを装着したので、市販品は基本的に取り付け不可とのことで、多少高くつきましたが装着しました。ナビとしては、カロッツェリアのサイバーナビZH77相当 ...

  • 秋。

    ブログ

    秋。

    お久しぶりです、こんにちは。いつの間にか夏も終わって、もう秋ですね。めっきりブログもサボりがち。。他のツールで満足しちゃってるからかな(^^;でも、ちょこちょこ出かけてるので思い出は残しておかないと ...

  • 2K10GW旅行・1日目

    ブログ

    2K10GW旅行・1日目

    自分の職場は4/30、5/1を休みにしたため、7連休となった今年のゴールデンウィーク。とはいえ、長男が通う小学校は4/30は通常通り授業。次男は幼稚園休みであるものの習い事、は通常通り。というわけで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。