eneos at fluidに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    ENEOS SUSTINA PREMIUM AT FLUID

    【再レビュー】(2019/05/05)ATF交換後700kmATリセット後400km前回からさらに乗り込んで学習させた結果常用域において、シフトショックがほぼ感じない(かなり厳しく見ている)というか ...

  • 5月、6月はオイル交換フェア!!!

    ブログ

    5月、6月はオイル交換フェア!!!

    天気予報が当たらなくてこまっちんぐの櫻井です( ノД`)シクシク…ご存じの方もいるかもしれませんが5,6月はオイル交換フェアをやっています!!普段よりももの凄くお得にオイル交換ができちゃうんです☆し ...

  • BH5レガシー液もの交換

    ブログ

    BH5レガシー液もの交換

    7月に車検が来るため、その前に普段ろくに整備されない、我が家の(実質母親)BH5レガシーワゴンTX(リアドラムブレーキですよ) の液体モノ交換をやりました。13年登録から約9年。走行距離6.4万キロ ...

  • ATF交換2回目

    整備手帳

    ATF交換2回目

    去年8月に実施したATF交換1回目。今日はヒマだったので2回目を実施。1回目からたぶん5000kmくらい走行。今回も1回目の残りであるENEOS X PRIME 省燃費型ATフルードを使用。開封して ...

  • ブログ

    車検完了!

    昨日マイプレは3回目の車検を無事に終えました。 数日かかると思っていたら、朝10時に車を引き取りに来て夕方17時にはもう納車!早いですね~♪ 今回はフォグHID化の際にバンパーを外すのを手伝ってくれ ...

  • 愛車の持病は放っておくなι(`ロ´)ノ

    ブログ

    愛車の持病は放っておくなι(`ロ´)ノ

    自分に言っています。まずはこちらの動画をご覧下さい。自分のGGAは持病として「サイドブレーキ警告灯が点灯するとオルタネーターが働かなくなり、バッテリーがあがる」のです。先日、会社事務所に向かう走行中 ...

  • ATF交換

    整備手帳

    ATF交換

    変速ショックがやや大きいような気がしていた。ジム男の整備記録を見ると4万キロ、9万キロの車検時にATF交換記録があった。その後は交換していないようなので交換決意。知り合いのスズキの営業マンからディー ...

  • CVT フルード(オイル)の交換

    整備手帳

    CVT フルード(オイル)の交換

    入手前のメンテナンス状況がわからないため、CVT オイルの交換を行いました。みんカラの諸先輩方の記事で、エネオスの CVTF の評判が良いので、オークションで入手しました。が、届いてびっくり。  な ...

  • 整備手帳

    車検(1回目)

    早いものでアウトバックとの付き合いも3年が過ぎ、初回車検をディーラーにて受けてきました。初回車検を受けるにあたり、ディーラーにしようか、エネオスの格安車検にしようか、多少考えましたが、やはり安心をと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ