風洞実験に関する情報まとめ

  • 夏暑すぎて走れない

    ブログ

    夏暑すぎて走れない

    ここのところネタはあっても暑すぎて碌に走ってないのでブログ書くのもサボってました(笑)日光でハブボルトかじっちゃったのでオイル交換ついでに打ち替えて貰いました。自力でやってもいいんですが、この暑さと ...

  • ボルテックスジェネレーターらしきものの取り付けと無駄になったコーティング

    整備手帳

    ボルテックスジェネレーターらしきものの取り付けと無駄になったコーティング

    そろそろ6カ月をすぎてるので塗り塗りしておこうと。 しかし作業終了後の帰りにやられた…曇りの予報やったのに一瞬だけ降られた…これ10時間ドライにしてなくちゃあかんやつやで。液が無駄に… それよりも本 ...

  • 日産ヘリテージコレクション②

    ブログ

    日産ヘリテージコレクション②

    ヘリテージコレクションを見学して次の目的地へ移動。途中、昼食を済ませ到着したのが…ニスモ本社‼︎以前、近くまで来たのですが定休日と…。今回は営業日を調べて座間ヘリテージコレクション見学と合わせて来た ...

  • ブログ

    イベント盛りだくさん♪

    土曜日も晴天に恵まれてサーキットは絶好のF1観戦日和でした。 コレは楽しみにしていたザウバーの風洞実験モデルです   カーボン生地はカッコイイですね~タイヤまでカーボン製・・・こんなタイヤ欲しいです ...

  • ボルテックス ジェネレーター

    ブログ

    ボルテックス ジェネレーター

    2022年1月15日FSWで行われたノルドリンクさんの走行会、恒例新春ドライビングマスターに参加した時の話です。30分の走行枠を2本走ったのですが基準車に乗る方が1走目に付けてない突起物(長さ ...

  • エアロパーツの効果

    ブログ

    エアロパーツの効果

    Mazdaspeed A-spec GT-Conceptのエアロに換装し、はや2ヶ月が経ちました(^口^)その効果を報告したいと思います!まず、エアロを取り付ける前に純正スタイルにおける機能的欠点そ ...

  • ブログ

    新型ヘルメット インプレ♪

    先日、購入した新しいヘルメット。OGK カブト カムイ と言うヘルメットです。「以下カムイ」 本日、実際に被って走ってみました。 まず、軽い!今までSHOEIを二つ被りましたが、とても軽く首が楽で ...

  • 空力のお話し他…1190ミリに約130馬力

    ブログ

    空力のお話し他…1190ミリに約130馬力

    この前、何気に車高を測ってみました1190ミリ……あってるかな?また、HKS OB-LINKのログから馬力を割り出してみたら、130馬力位出てる。あまり高くない速度域だから、ちょっと期待できるかな? ...

  • VOLTEXさん風洞実験 2日目

    ブログ

    VOLTEXさん風洞実験 2日目

    風洞実験2日目はレブスピード誌の取材がメインで、ウイングの高さや角度・ガーニーフラップの有無など条件をいろいろ変えて風洞を動かし、風速100km/h時の前後ダウンフォース・ドラッグを記録したディスプ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。