福山自動車時計博物館に関する情報まとめ

  • 2011年10月8日(土) 福山自動車時計博物館①

    フォトギャラリー

    2011年10月8日(土) 福山自動車時計博物館①

    秋晴れの午後、山陽道を西に走る事約2時間、広島県福山市の福山自動車時計博物館にお邪魔してきました(^^まずは建物の外観。ちなみに入り口でバラク・オバマ米大統領の蝋人形が出迎えてくれますw入ってすぐの ...

  • ボンネットバス吹屋デビュー

    ブログ

    ボンネットバス吹屋デビュー

    本日、高梁市が福山自動車時計博物館より譲り受けたボンネットバス、トヨタDB100が高梁市吹屋で観光路線バスとしてデビューしました!写真は今朝、備北バス洗車場にて。日野レインボーⅡとすりすり! こんぷ ...

  • ブログ

    1950年式

    今日は車齢60年を超えるトヨタを運びました。珍しい一台です。木炭車です。ウインチで積みこんで、高速走って、福山自動車時計博物館まで運びました~詳しくはwebで。って、ここもwebだった…

  • DB100

    ブログ

    DB100

    仕事の途中で見かけたボンネットバス。福山自動車時計博物館より高梁市が購入した、トヨタDB100です。どうやら県庁へ遊びに行った帰り道のようです。しかし、B北バスといえばこのカラーですよね?11月より ...

  • のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!

    ブログ

    のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!

    珍しくカレンダー通りの3連休。無駄に部屋でゴロゴロも勿体無いし、どこかへ出掛けようか・・・と思った金曜の夜。以前に「かさがた温泉 思い出博物館」つながりで色々と他の自動車博物館を検索した時に発見した ...

  • ブログ

    日産UD U690について

    福山自動車時計博物館所有の日産ボンネットバス U690です。年式   1963年(昭和38年)原動機 UD3 2サイクルディーゼル 3気筒 3,700cc全幅   245cm全長   82 ...

  • ボンネットバスお披露目

    ブログ

    ボンネットバスお披露目

    福山自動車時計博物館より購入したボンネットバス、トヨタDB100のお披露目が高梁市役所で行われました。10月はイベントのPRにボンネットバスが活躍します。11月は土、日、祝日に吹屋で観光用乗合バスと ...

  • ダットサン1900円なり

    ブログ

    ダットサン1900円なり

    実家に帰ったので福山自動車時計博物館に行ってきました.写真は1931年製ダットサン セダン,当時で定価1900円だそうです.安いなぁと思いきや,当時のお金では家が買える値段だったそうで.生産技術も低 ...

  • ボンネットバスがやってきた!

    ブログ

    ボンネットバスがやってきた!

    先月、福山自動車時計博物館から高梁市へ譲渡されたボンネットバスのトヨタDB100が営業ナンバーを付けて弊社へやってきました。DB100は3台だけ現存し、呉羽ボディのボンネットバスはこれ一台のみ現存で ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ