横浜みなと博物館に関する情報まとめ

  • 帆船日本丸生誕80周年

    ブログ

    帆船日本丸生誕80周年

    昭和5(1930)年、船員を養成する練習帆船として建造された帆船日本丸の生誕80周年を記念して、今日1月31日は、横浜みなと博物館と合わせて¥80(通常¥600)で入場出来ました。丁度、メタボ対策ウ ...

  • 帆船日本丸進水80周年記念イベントに参加♪

    ブログ

    帆船日本丸進水80周年記念イベントに参加♪

    帆船日本丸は1930年(昭和5年)建造から今年で80年になるようです!今日は記念日で入場無料との情報を入手~お休みとイベント日が合致しました=☆みなとみらい地区、波止場のヨコハマへ!!↑蜘蛛の巣みた ...

  • ブログ

    横須賀・横浜海事旅行記・後編(10月25日)

    では横浜・横須賀旅行記の後編です。=ゆっくりできない朝=毎度のことですが、旅行に行くと大抵朝は6時起きです。ゆっくりしたいのですが、見たいものを見ようとするとどうしても・・・ね。昨日の疲れは全く取れ ...

  • で、山崎だが…

    ブログ

    で、山崎だが…

    やっぱ、山崎なんてのを飲む時はガブ飲みしちゃイカンわな。ストレートまたはロックでゆったりとやりたい。だから帰りの新幹線でアンニャが潰れてから、余っていた山崎10年をオレはストレートでもらった。てなわ ...

  • (身内ネタ)恥ずかしながら帰って参りました

    ブログ

    (身内ネタ)恥ずかしながら帰って参りました

    しかし…何で一日目の朝・仙台に向かう前からすでに出来上がっているかね?>あんにゃそんなんだからカラオケに行ってカラオケ屋のトイレを血まみれにして来るんだよ…(´・ω・`)すっ転んで額を割っ ...

  • 横浜に行ってきました。その2

    フォトギャラリー

    横浜に行ってきました。その2

    赤レンガ倉庫の隣にあった特設会場で、このようなお土産を買いました。たねまるがひ、ひこにゃんとコラボレートしてる~(°o°;)と思いましたが、後にこれはひこにゃんではないことが発覚 ...

  • 横浜に行ってきました。その1

    フォトギャラリー

    横浜に行ってきました。その1

    横浜開国博は無料ブースと有料ブースに分かれています。有料ブースは2400円なので、入るかどうかを先延ばしにして、まずは大さん橋に停泊している南極調査船のしらせとイージス艦のきりしまを見に行きました。 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ