整流板に関する情報まとめ

  • ソーラー式 ディフューザーBOX の工作

    整備手帳

    ソーラー式 ディフューザーBOX の工作

    ソーラーパネルの発電でモーターを回し、香りを拡散させるソーラーディフューザーBOXを作ってみました。BOX本体はセリアで購入したキューブ型クリアーケースです。BOXに芳香剤をセットし、交換サイクルが ...

  • ラバースプレーの残りで塗装作業

    整備手帳

    ラバースプレーの残りで塗装作業

    チッピングスプレーの次にお気に入りの、ラバースプレーのメタリックグレーを使って塗装作業をしました🍃 参考に、これまで塗装したのは①フロントエンブレム ②ディスプレイのフレーム☝️ ③マッドガードの ...

  • なんちゃって空力装置

    ブログ

    なんちゃって空力装置

    はたして空力的に正解なのかは分かりませんが、前後ロアのサスアームに整流板を付けてみようかと。とりあえずボール紙で適当に型取り、形状を決めてからポリカーボネートのプラ段で作ってみましたが寒いので取り付 ...

  • ブログ

    やりたいこと

    先日の話はあるけれど、エアロ。単純な構想上では、フロント底面のガードと整流板、バンパー下部のウイング化は誰だって思いつく単純かつMRとしてはほしい高速安定性向上用ってやつ。まあ、ドラッグ効かせるとト ...

  • 家のダクトファンの内部清掃DIY。

    ブログ

    家のダクトファンの内部清掃DIY。

    集合住宅な我が家の天井裏で年中稼働し続けている「ダクトファン」の内部を清掃した。我が家のユニットバスと隣接する洗面所、トイレの各々の天井計3か所から吸気し、まとめて屋外へ排気するための換気扇。天井裏 ...

  • エンジンオイル等交換

    整備手帳

    エンジンオイル等交換

    備忘録初回は1000キロ経過時にオイルのみ交換。2回目は3400キロ経過時(11/24)に以下を交換。エンジンオイル  カストロールTラインエコSP 0W-20   4.3Lオイルエレメント交換MT ...

  • Cool Action II 整流板の取り替え

    整備手帳

    Cool Action II 整流板の取り替え

    納車直後に取り付けたCool action IIの整流板に傷が発生。何か吸い込んだ際に当たったのかな?と思ってましたが傷がさらに広がり、ダクトにも凹みのある接触痕がみつかりました。ボンネットを閉じた ...

  • フォグ イエローバルブに交換

    整備手帳

    フォグ イエローバルブに交換

    フォグをイエローにしました。かみさん曰く、「私は使わないけどね。夜は知らないし…」 取り付けたバルブはこいつ。veleno製、5700lm L1Bほんとうはハリアー君に付けるつもりで買ってあったんだ ...

  • VW  / フォルクスワーゲン純正 リアサスペンションスプラッシュシールド

    パーツレビュー

    VW / フォルクスワーゲン純正 リアサスペンションスプラッシュシールド

    リアサス周りへの水しぶきや砂利の侵入を緩和し、整流板の効果もある…かもしれないというGOLF 8用の純正流用パーツ。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。