巨釜・半造に関する情報まとめ

  • 2019 五月の連休  気仙沼 大島大橋を渡る

    ブログ

    2019 五月の連休 気仙沼 大島大橋を渡る

    唐桑半島から気仙沼 大島大橋へ向かいますK-3ⅡHD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR2019 GWドライブ 最終報告photo no.1下の二つの写真は 先の唐桑 ...

  • #262:::あと10分早く、そしてあのY字路の左を選んでいたら…

    ブログ

    #262:::あと10分早く、そしてあのY字路の左を選んでいたら…

    想定してませんでした⁈その場に立ったときに『しまった!! 10分早く到着していたらー』って、悔しい思いましたけど、仕方のないこと。でも”折石(オレイシ)”の方にクルマを走らせていたら…↑この背景に、 ...

  • 東北行  気仙沼市  孤軍奮闘す

    ブログ

    東北行 気仙沼市 孤軍奮闘す

    気仙沼市での活動は最終日昨日から分かっていましたが、お一人様での活動(^_^)v書類、資料、写真の洗浄清掃作業スタッフ3人と共に色々な会話をしながら手を動かす。ホント!復興に向けて知らない事がドンド ...

  • 2016年に撮影した写真を見直してみると…

    ブログ

    2016年に撮影した写真を見直してみると…

    カメラも、クルマも当時と現在と代わっていたりしてー以前撮影した写真も、改めて見直してみるのもいいもんですー下の数枚は、"VW up!"で、長野県の小谷村とか、白馬村や青木湖周辺を ...

  • ブログ

    身近な国立公園+αに行ってみた

    昨日はお友達と県内で日帰りロングドライブ。メインの目的は「美味いウニというか海産物を食う!」だったけど、せっかくなので震災後に合併して面積を大きく広げた、三陸復興国立公園にも立ち寄ってみました。とい ...

  • 「おらが自慢のでっかい花火」を見に行きました

    ブログ

    「おらが自慢のでっかい花火」を見に行きました

    こんばんは!一週間前になっちゃいましたが、こちらの花火大会を見に行ってました。時間に余裕あったので、気仙沼~御崎をグル~リと回っていたら、予想外に時間が経ち目的の花火大会場所へギリセーフ(汗)計画の ...

  • 東北行2015春 情景 丙

    フォトギャラリー

    東北行2015春 情景 丙

    巨釜半造(おがまはんぞう)唐桑半島にありますリアス式海岸オガマ の方です。説明は↓の案内板読んで下さい(ダンダン疲れてキタ…巨釜半造(おがまはんぞう)ハンゾウの方です。潮吹き岩今は…吹いていない ...

  • ブログ

    南三陸フカヒレ~秋保温泉~はらこ飯オフレポ④

    できるだけ、手身近にオフレポを終わらせたいと思っていたのですが・・・気が付いたらpart④まできてしまいました(^^;)凝り性なんですね・・・、まだまだ続きそうです(汗)末永くお付き合い願います。大 ...

  • ・・・

    ブログ

    ・・・

    ↑荒浜付近から田園 仙台市街地 泉ヶ岳を望むある日の風景栃木は地震発生後 会社敷地内に安全が確認されるまで全員待機しかし名取は発生後すぐに帰宅許可会社の危機管理の有り方が家族の元へ向かった人たちが犠 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ