autobacs drive mode controllerに関する情報まとめ

  • AUTOBACS ドライブモードコントローラー

    パーツレビュー

    AUTOBACS ドライブモードコントローラー

    前車(VN5)から取り外して装着問題なく使用できていますE型はセンターモニターの下部にAVHとアイドリングストップのアイコンがあるのでA型の時のような面倒くささは無いですが、それぞれ設定を記憶してく ...

  • A PIT オートバックス 東雲  DMC(Drive Mode Controller)

    パーツレビュー

    A PIT オートバックス 東雲 DMC(Drive Mode Controller)

    お高いですが、つけると便利ハーネス線がむき出しなのは気になるので修正(写真は修正後)https://www.apit-autobacs.com/community/entry/5490/

  • ブログ

    SUBARU WRX VAB x HKS BBi Tune SA浜松Spec

    SUBARU   WRX  VABオーナー様の車両に【HKS x SuperAutobacs】コラボ企画より製品ラインナップしております【BBi &nbs ...

  • アイドリングストップキャンセラー(1)

    整備手帳

    アイドリングストップキャンセラー(1)

    公開しているアイドリングストップキャンセラーソースコードの使い方を紹介します。C言語やCANバスの知識があり、自己責任が理解できる方向けです。それ以外の方にはA-PIT東雲さんやふた工房さんの商品を ...

  • A PIT AUTOBACS ドライブモードコントローラー

    パーツレビュー

    A PIT AUTOBACS ドライブモードコントローラー

    現行「VB系」、「VN系」には必須のアイテムと思うのだが・・・アイドリングストップとオートビークルホールドのON/OFFを エンジンをOFFにしたあとも記憶し、再始動時に自動で再設定。またオートビー ...

  • AUTOBACS(APIT) ドライブモードコントローラー

    パーツレビュー

    AUTOBACS(APIT) ドライブモードコントローラー

    APIT(製造はDo-Luck)のドライブモードコントローラーを導入しました。エンジンを止めた時点のアイドリングストップとオートビークルホールドの状態を記憶して次回始動時に反映してくれるもの。(オー ...

  • CAN 解析

    整備手帳

    CAN 解析

    インフォメーションディスプレイのアップデートによりワンタッチで設定変更できるようになったので、自作アイドリングストップキャンセラーの存在意義が薄くなってしまいましたが、懲りずに AVH の CAN ...

  • CANバスへの機器接続

    整備手帳

    CANバスへの機器接続

    CAN バス接続の TV キャンセラーを繋いだり、OBD2 端子に分岐ケーブルを繋いで複数の機器を繋ぐと1人病みになるという話ではありません。 CAN バスの解説にはこのような図があり、ハイとローの ...

  • A PIT オートバックス東雲 ドライブモードコントローラー

    パーツレビュー

    A PIT オートバックス東雲 ドライブモードコントローラー

    A PIT オートバックス東雲店さんが販売している〈ドライブモードコントローラー〉を取り付けました。“アイドリングストップ”と”オートビークルホールド(AVH)”の前回設定を記憶して、次回エンジン始 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ