#騒音のハッシュタグ
#騒音 の記事
-
道の駅の”走り屋集会所化”?(;´Д`)
道の駅などでの迷惑行為が話題になることが増えましたね。道の駅と言えば私も好きだし、ドライブや仕事での移動で特によその地方に行った際にとてもありがたい施設ですよね☆ところがその利便性を逆手に想定外の利用
2025年11月11日 [ブログ] yamaken.Pさん
-
メーカー不明 騒音計
メーカー不明の騒音計昔、自作マフラーやマフラー加工用に購入した騒音計今なら、スマホアプリとかでありそうですが、当時はそんな便利ツールは無く、この騒音計のように音量のみを測定する物か、超高額な周波数特性
2025年10月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
コールを切る
…ってのは、族のニイチャンがやってる、あの空ぶかし。小生もライダーであるからエキゾースト・ノートは嫌いじゃぁない。だが、意味なく騒音をまき散らすアホには腹が立つ。先日マツコ・デラックスの番組を見てたら
2025年6月4日 [ブログ] THE TALLさん
-
ボンネットスポイラー取付けと効果検証₋その1@2025/05/12
ワイパーにあたる気流を抑制し剥離渦による空力騒音の低減効果を狙い取付けました。約10日ほど経過観察した結果の一報です。雨の日に変化が良くわかりました。1. ワイパー周囲の気流雨の日に80〜100kmで
2025年5月12日 [整備手帳] be originalさん
-
後席フロアの静音化
リアフロアのカーペットはシートと制御盤?を外さないと捲れません。シート下の黒いカバーを外すと制御盤が出てきます、ネジ三か所です
2025年5月7日 [整備手帳] マグネパンダさん
-
後席シートへ「エーモン ショックレスリング」、装着
巷で話題のエーモンさんの「ショックレスリング」走行中の振動を抑制するというところに魅力を感じ、購入しました。(私は家族に乗せてもらうことも多く、かねてよりバイパスなど高速走行中、後席での騒音や振動が気
2025年4月19日 [整備手帳] primyonさん
-
リアテールランプ付近にまだ空洞があったので穴埋め。と音漏れ確認
ラゲッジスペースを触るタイミングがあったのでついでに両側のリアテールランプとタイヤハウスが繋がる空間に制振シートを張り付けて穴埋め(画像は運転席側リアテールランプ)シートベルトを固定しているネジは上が
2025年4月5日 [整備手帳] DiY RooXさん
-
ホイールハウス静音化
静音化の続きですね。フロントは大変なので・・・歳&腰悪るなので右左に分けて実施します。
2025年4月3日 [整備手帳] マグネパンダさん
-
ハンマーオイル添加後3週間経過
ハンマーオイルを添加剤として投入してから3週間経ちました。経過報告したいと思います。騒音レベルは平均46.33dBでした。次に平均燃費は16.9km/Lで、燃費は伸びています。長距離走った日があってそ
2025年3月21日 [ブログ] ヴァルトさん -
断熱、制振、吸音、防音対策
商用バンなので、至る所、外から叩くと、太鼓のような音がします。ペラペラな金属板なので遮音性能、断熱性能はないです。
2025年2月2日 [整備手帳] アトレー車中泊の旅さん
-
カーオーディオで生音を聴きたい②…気になるノイズから
大まかなプランは決まったのですが、CO7は比較的静かな車でエンジンなどの発する音は、あまり気になりません。ロードノイズも路面によりますが、まあ今のところ、許せる範囲です。(後にひと問題あるのですが…)
2025年1月26日 [ブログ] あじびる1967さん -
wynn's バルブリフターコンセントレート
NA6CとNA8Cに採用されているHLA(ハイドロラッシュアジャスター)の特に冷間時のカタカタ音が気になり、購入してみました🧐次回のオイル交換時に入れてみます。。。レポートは後程❗️レポート(202
2024年12月2日 [パーツレビュー] シルバーリミテッドさん
-
厚木基地
閉鎖中の東門自衛隊の機体がいつも止まってる散歩ついでにながめるけど最近はヘリ部隊がいなくなり静かでよろしい
2024年10月27日 [ブログ] Por♪さん
-
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/60R17
左前輪のタイヤがパンクしたため4輪全てタイヤを新しくすることにしました。これまで履いていたタイヤはDUNLOP VEURO VE304。「静粛性に優れる」ということで購入したは良いが、小さな突起での鋭
2024年10月25日 [パーツレビュー] Arponさん
-
車内の騒音測定
そんなわけで、静音化の前にそもそもタウンエースはうるさいのか?!ということを検証していきたいと思います。測定モードですが、マイク位置は助手席の大体の頭の高さ、周波数特性は人の聴覚に近いA特性、時定数は
2024年10月13日 [ブログ] Hikanyanさん
-
フジツボマフラーにコールドスタート対策しました。
マフラーを変えてから、コールドスタートの騒音だけが酷いので、対策してみました。
2024年9月15日 [整備手帳] kijitoracatreoさん
-
G82 M4クーペ(MT)の走行騒音測定結果
iPhoneアプリのSLA Liteを用いて、マイカーの時速100km時の車内騒音を測定してみました。最初に結果を申し上げると、67dB(A)前後でした。測定条件は・6速固定・クルーズコントロールを1
2024年9月9日 [ブログ] のどごしレーサーさん
-
中華製 汎用バッフルサイレンサー 51mm/自作引っ掛け棒
中華製 SC-Project風スリップオンが爆音になる想定のためサイレンサーを購入このままだと抜けが悪いようなので、底に穴を空けて使用予定。┗6mmを4つ穴あけて使用(後述)■中華製 汎用バッフルサイ
2024年9月9日 [パーツレビュー] Boarderさん
-
ヤフオク ヤフオク ガタピシ音対策
いいですね〜トランクのガタピシ音が、かなり静かになりました!装着は、制振用の付属のゴムの上にはめるだけです。オススメです♪って書いた後、別のみんからの記事に、同じ商品が「ダイソー」から『シリコン製イス
2024年9月4日 [パーツレビュー] さかてぃさん
-
2024夏のぶらり旅 -1-
かわねこ、今年もお盆休みはそこそこ長くいただけました。が、例年通りと言うべきか、今年も台風が来やがりまして、北海道、ことに十勝は雨模様。この何年か、夏はシェルパで道北へツーリングに行き、海沿いのオロロ
2024年8月26日 [ブログ] かわねこさん

