#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
オーバーヒートその後...
オーバーヒートの続きです。現在、作業待ち段階のステアリングの異音の件以上に緊急性が出てきた為、午前中に電動ファンリレーの確認を行いました。リレーやヒューズの予防交換はある程度しておいたつもりでしたが、
2025年8月3日 [ブログ] moroderさん -
オーバーヒート
今日、久々にお友達の車で出掛ける事になり、集合地点までは車で移動したのですが、行きの山道でオーバーヒートの症状が出ました。ここ最近、水温と油温が上がり気味だと思ってはいたのですが、40度高い気温で山道
2025年8月3日 [ブログ] moroderさん -
OEMミニキャブ オーバーヒート スロットルボディ交換
良く走ってくれてます。
2025年8月2日 [整備手帳] キモノハシさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2025/08/01)品番:P541A圧力:108kPaH81W ekスポーツと品番同じっぽいので再利用。純正同等品。前回交換より約1年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しま
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
電動ファン交換
エアコン全開!キンキンに冷え冷えでご機嫌さん^o^走行していたところ…ん???風がぬるいぞ?疑問に思いつつそのまま走っていると、走りがギクシャク、音も何やら変⁉︎自宅に着いた途端、ピーピーピー聞き慣れ
2025年7月25日 [整備手帳] sakenomiさん -
オーバーヒート修理(119548km)
本日は、所用で走行中に水温計が120℃のままでアラームは鳴りっぱなし。エアコンはコンプレッサーがカットされて室内は暑くてたまらない状態に。前回のオーバーヒート対策でサーモスタットやセンサー類を交換して
2025年7月22日 [整備手帳] おとんちさん -
電動ファン
おはようございます。車検整備の終わったダットさんの最後の作業は電動ファンのリレーの交換でした。個人的にはオリジナルの状態を維持したいとの思いでこの車を長く所有していてこの冷却ファンもずっとオリジナルの
2025年7月19日 [ブログ] パパンダさん -
ファンモーターの考察
↑写真はYouTubeの森本さんの修理の物。(https://youtu.be/ah4aqjNNPZA?si=k5rm12InOVFvuMbw)私のパジェロはここまでカーボン粉が出ていない。モーター付
2025年7月15日 [ブログ] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
冷却水漏れ修理
こちら1カ月前の記録のUP漏れです…仕事帰りにOBD2メーターで水温が上がり続けてそのままオーバーヒートの警告音がなりこれはあかんと途中で車を停め水温が下がっては少し動きを繰り返しなんとか帰宅この時点
2025年7月10日 [整備手帳] みっち~♪さん -
エアコン
180sxはエアコンが壊れてて、温風しかでません。来年、直そうかと思ってましたが、パーツも無いようなので、外してしまおうかなと🤔今の時代、コンパクトなポータブルエアコンもあることですし、30年も前の
2025年7月6日 [ブログ] にけっちさん -
ラジエーターファンリレーを交換
2年前に行った作業ですが、記録のために投稿しておきます。幹線道路を走っていて、信号で停止すると通常は86度前後の水温が100度近くまで上がる事があり、おかしいなーと思っていました。調べるとアイドリング
2025年7月6日 [整備手帳] ファミコンニートさん -
KYK / 古河薬品工業 クーラントリカバリー
KYKのクーラントリカバリーあのクーラントブースターの同品だとか?アストロプロダクツで2本購入 1366円(1本683円)プリウス50とマーチ用に計算して凡そ5%各車に入れました勿論、プリウス50はイ
2025年7月5日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
2025年6月25日(水) キューブのオーバーヒート修理
6月19日にオーバーヒートトラブルが発生してオーバーヒート警報が点灯した。冷却クーラントも殆ど漏れてしまった。
2025年7月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
2025年6月19日(木) キューブのオーバーヒートトラブル
2025年6月19日(木)キューブ君が、オーバーヒートしてしまった!冷却クーラントがジャジャ漏れ~20年経過で、何処かの部品が経年劣化したか?家に着いた妻から、「キューブの水温計が赤くなって、ファンも
2025年7月3日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
電動ファンモーター故障によるモーター交換
ここから外します
2025年6月30日 [整備手帳] kazux120さん -
オーバーヒート修理完了
オーバーヒートから緊急入院していた愛車が10日ぶりくらいに返ってきました。自分の見立てではラジエターファンの低速ファンが再度ダメになったという想定でしたがハズレ 単に冷却水漏れによりフェイルセイフか?
2025年6月20日 [ブログ] みっち~♪さん -
オーバーヒート警告⚠️
日曜日エンジン掛けて10分ほどで高速に乗った途端に警告音と共にこのアラートが!止めるところもなく比較的ゆっくり走行するとしばらくするとアラートが消えたので、一安心してゆったり走っているとまたアラート!
2025年6月18日 [整備手帳] aorenpapaさん -
【保守】バイパスパイプ交換 ①部品購入
先日、我が家のアテンザのバイパスパイプが樹脂かどうかチェックしました。おめでとうございます無事に樹脂でした💦全貌を目視できたわけではないのですが、多分問題は起きていないようです。とはいえ、自爆装置を
2025年6月11日 [整備手帳] kosekingさん -
オーバーヒート対策①?(116105km)
昨年11月17日にちゃんぷさんのお誘いで、千葉マツダのファンフェスタに向かう途中、大井PAの手前辺りから水温メーターのアラームが鳴りっぱなしで110℃だったので、お台場で降りて原因調査開始。その時電動
2025年6月7日 [整備手帳] おとんちさん -
途中経過
先日オーバーヒートにより入院したCARSくん修理工場から途中経過が届きました。BOSCHカーサービスの認定店だけあって作業がとても丁寧 こういう経過報告もありがたい。今回社外のローテンプサーモを入れる
2025年6月6日 [ブログ] みっち~♪さん