#オーバーホールのハッシュタグ
#オーバーホール の記事
-
ホームセンター グラスウール カバー アルミ付
家庭の水道凍結防止?とかで使ってるのか、屋内ガス管に使われてるのか、よくわからない。1mで3種類ほどがあったので、内径20のモノを選択価格 690円
2025年6月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ローダウンに向けて無印リアサスのメンテ
グラトラ無印のリアサスを付けたらどのくらい下がるのか気になったのでオクで購入してみた
2025年6月4日 [整備手帳] 〓かっちゃん〓さん -
CAINZ (カインズ) ギヤオイル 90 GL5
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOHが完了し、私が別なギヤオイルを購入しておいたにもかかわらず息子が持って出掛けるのを忘れた?らしく、大学近くのカインズでその場しのぎで購入したギヤオイルがコチ
2025年6月4日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
サブマリーナのオーバーホール
○ポルシェと共通するブランド戦略?ほぼ毎日愛用しているサブマリーナ。その性能、堅牢性、正確さ、そして普遍的なデザインは、ポルシェ911とよく似ています。どんなシーンでも頼りになる存在で、まさに相棒と呼
2025年6月3日 [ブログ] woody中尉さん -
OHと仕様変更・テインモノレーシング・リアショック
テインモノレーシングのリアショックをオーバーホール・仕様変更のためメーカーに発送しました。その準備などの投稿です。※忙しくて発送から1週間後の投稿になってしまいました。※オーバーホール・仕様変更をした
2025年6月3日 [整備手帳] mkt33さん -
格安中古車を買ったら地雷だった!マグザム大修理
「近所のお買い物用にいいかな~」って、軽い考えて買った格安マグザム。実は、過去イチ酷い状態の中古車だったのです。(´;ω;`)次々に現れるトラブルの数々を頑張って直していますので、是非ご覧ください。(
2025年6月2日 [ブログ] Sekiaiさん -
リアサス組み付け
リアサスが戻ってきましたんでさっそく組んでいく。サブタンクの下面に加工がしてあって次のメンテナンス時楽になるようになってます。自分が触ることはないと思いますが…ひとつ気になったのがサスとリンク繋げる部
2025年6月1日 [ブログ] Kさん@DRさん -
ホンダ純正 ドライブシャフトリビルド品(KSPエンジニアリング)
ドライブシャフトのブーツより、かに味噌の如くグリスがにじみ出てました。これが、高速走行をすると、飛び散るんですね~そこで、KSPエンジニアリングにて、ドライブシャフトのオーバーホール&ブーツ交換を行い
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん -
RE雨宮 RE Super G ENGINE OIL 10W-40
息子が大学の自動車部の先輩が経営している整備工場からもらってきたオイルです。よく見ると写真の左側にもう1缶見えると思いますが、同じ缶がもう1本あって今回貰って来たのは「オイル缶2巻に分かれた余剰油」で
2025年5月31日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
RB26 (32GT-R)インマニ脱着
ご無沙汰しています。rb26でアイドル不安定 息継ぎ...とよく聞きますねエアフロのはんだ割れやIGコイル故障がメジャーですが吸気側の二次エアのマイナートラブルも普通にあります今回はインマニ分解の手順
2025年5月28日 [整備手帳] 32らてさん -
ブレーキキャリパーOH
みん友のヤスさんに依頼して作業してもらいました。
2025年5月27日 [整備手帳] {ひろ}さん -
ポート研磨
今年2月にTC2000にて、ヘッドガスケットが抜けてしまったのでヘッドを外してみました。面研とガスケット交換で治す予定でしたが、開けてビックリ…プラグホールにクラック発見。1番と2番に。
2025年5月26日 [整備手帳] なべjb23さん -
復活間近!
堺のマイスターのご自宅件作業場にお邪魔して、半年ぶりに愛車のエンジンと再会してきました。エンジンブロックのクラックやらヘリサートからの水漏れがなかなか治らず、組んではバラしを4回したそうです。バルタイ
2025年5月25日 [ブログ] KAZ_S800Mさん -
[レビン]キャリパーOH⑤
前回ようやく組み立て工程に。今回はピストンはじめまだ出る部品はなるべくリフレッシュします。(※重要保安部品の素人作業なので参考にしないでください。自分の備忘用です)難易度高いリアキャリパーから。ミヤコ
2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん -
ドライブシャフト オーバーホール(リア)
ドライブシャフト(リア)を分解、清掃します。2ヶ月ほど前に応急修理した際に、デフ側でグリス劣化とブーツのひび割れを確認しているので交換します。なお、ホイール側が非分解構造でデフ側を分解しないとメンテナ
2025年5月25日 [整備手帳] Koutuuさん -
チューダーのオーバーホールは本気で嫌。
書いてからしばらくお友達限定公開にしておりましたが~解禁します。タイトル内容は長~いblogをお読みいただれば幸いですwま、先に要約しておくと~ぶっちゃけチューダーのオーバーホール(正規オーバーホール
2025年5月24日 [ブログ] MAKOTOさん -
デフブロー/オーバーホール
デフのオーバーホールです。クスコのRSタイプのLSDです。チャタリングでガンガンしてたので、ミッション下ろしてみると…
2025年5月23日 [整備手帳] Jzc31sさん -
フロントブレーキOHの巻
右ブレーキが引きずり気味なのとブレーキパッド残が約3mmでローターも錆だらけ。なのでキャリパーOHかねてローター・パッドも交換します。
2025年5月23日 [整備手帳] トーマス軍曹さん -
日産(純正) ドライブシャフト
純正 6穴 R200デフ用 ドライブシャフトです。状態は分かりませんが、OH&再塗装して予備として持っておきます。ブーツを用意しなければ、、、知らなかったんですが、シルビア(S13〜S15)のドラシャ
2025年5月21日 [パーツレビュー] FINEBOYs15さん -
JB33子 Rブレーキオーバーホールするッス! ( 'ω')」オウ
前回車検の時ヤラなかったノデ、リヤブレーキカップ交換しるッス!( ´・ㅂ・)フッ
2025年5月19日 [整備手帳] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん