#コクピット21世田谷のハッシュタグ
#コクピット21世田谷 の記事
- 
						
							クルマの乗り味をしっかりさせるために、スプーンの“リジカラ”を装着しました。フロントはサブフレームとボディを留める4ヵ所、リアはトレーリングアームの付け根に2ヵ所。これだけで変化を体感!!いろんなスキマを埋めたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-WGNカスタムのボディ剛性向上パーツ取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介しま 2024年11月2日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							テールゲートが閉まると同時にすべてのドアがキーロックされる“予約ロック機能”にも対応。ユピテルのカーセキュリティ“Argus D1”を取り付けました。角目の丸目の違いがいままでよくわからなかったこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザー250のカーセキュリティ取り付けをコクピット21世田谷のレポートで 2024年10月30日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							カスタム最初の一歩は、腰高な印象を一変させるためくローダウン。フロント:-25mm、リア:R-35mmでグッとスタイリッシュに仕上がりました。“RS-R Ti2000 DOWN”にスプリングを交換!!次はナニかなあ〜と想像してしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産セレナの足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。カスタマイズのスター 2024年10月29日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							これまで使っていたスタッドレスタイヤが今年も大丈夫かどうか、ちゃんと点検した方がいいですね。ひび割れがひどくなっていたので、SUV専用ブリザックの最高峰“BLIZZAK DM-V3”に交換しました。スタッドレスタイヤの装着は、降雪路だけじゃなくて凍結しやすい場所をより安全に走るためにも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル フォレスターのス 2024年10月28日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							ショルダー部や溝にもひび割れが目立ってきたのでタイヤを交換。優れた快適性と操縦安定性を両立したプレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”を取り付けました!!くっきりとしたコントラストが印象的なREGNOのロゴのラックスブラックが素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツCLAシューティングブ 2024年10月26日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							フラフラやフワフワが気にならない安定感を追求してショックアブソーバーを交換。新機構“HLSバルブ”を搭載した“KYB NEW SR MC”は、快適性と操縦安定性を高いレベルで両立した魅力的な選択肢!!今年はウインタースポーツを存分に楽しみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハイエースの足回り作業についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します 2024年10月25日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							クロスオーバーとはいえローダウンしたほうがカッコいいに決まっているので、スプリングを“RS-R Ti2000 Half Down”に交換。わずかなダウン幅ですが、グッとスタイリッシュに仕上がりました!大径ホイールの存在感がハンパないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンスポーツの足回り作業について、コクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ち 2024年10月23日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							伸び側、縮み側低速域、縮み側高速域の減衰力3way調整式を採用し、走行性能と快適性を高いレベルで両立するハイエンドストリート車高調“KW V4”を装着しました!!装着後の印象はとても良かったようですが、セッティングを煮詰めていくのもまた楽しいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG GT Sの 2024年10月22日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							さらなるダウンフォルムも魅力ですが、快適性アップを狙ったセッティングで乗り心地を改善。ローダウンスプリング“CAROL RSM4コイル”で本格FFスポーツをカスタム!!ホイール交換も楽しみな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ルノー メガーヌR.S.の足回り作業についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ダウンスプリ 2024年10月19日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							よりよい音を追求してスピーカーを交換しました。17cmセパレート2ウェイ グレードアップスピーカー“アルパイン STE-G170S”を“M&Mデザイン PCD-1”アルミバッフルにて取り付け。オーディオのグレードアップはやっぱりスピーカー交換からがいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プジョーのSUV、5008のスピーカー交換につ 2024年10月18日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							4年使用のタイヤはショルダー部のひび割れが目立ち、残溝も少なくなってきたので交換することになりました。優れた快適性と操縦安定性を高いレベルで両立した“REGNO GR-XⅢ”を取り付け!!GR-XⅢの静かさにはほんとに感心してしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツ Eクラスのタイヤ交換についてコクピット21世田谷のレポートで 2024年10月14日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							プレミアムスポーツクーペの走りを堪能するために“POTENZA S007A”にタイヤを交換。オプションサイズの19インチでよりシャープなドライビングフィールを楽しみます。3.2リッターストレートシックスはとても魅力的なんだろうなあと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW M3 E46のタイヤ交換についてコクピット 2024年10月12日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 245/35ZR18リヤのみシバタイヤTW280 245/40r18は、8.5J 18 +35では収まりませんでしたので、タイヤをシバタイヤR23 245/35r18に履き替え。収まりました。 2024年10月11日 [パーツレビュー] Takehitoさん 
- 
						
							ホイールハウスのスキマを埋めたくてほどよくローダウン。乗り心地を犠牲にしないために“TEIN EnduraPro PLUS”と“TEIN HIGH.TECH”という組み合わせをチョイスしました!!どんなドライブフィールになるのかとても興味深い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヤリスの足回り作業について、コクピット21世田谷のレポートでご紹介しま 2024年10月11日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							LEDバックライトのカラーが変更できるので昼間はホワイト、夜間はアンバーに設定しました。リーズナブルだけど遊び心も感じられる、“Deporacing”ブーストメーターを見やすいAピラー脇に取り付け!!ターボモデルはブースト計がほしくなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSの追加メーター取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご 2024年10月10日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							溝はまだ残っていましたが、ひび割れがひどかったのでタイヤを交換。SUV専用開発で、静粛性が高いプレミアムコンフォートタイヤ“ALENZA LX100”を装着しました!!秋晴れが恋しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハリアーのタイヤ交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。静かさと乗り心地の良さが好評のSU 2024年10月8日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							いまどきは樹脂製のオイルパン&ドレンボルト。“SUNOCO Euro Max 5w-30”を使用して、下抜きにてエンジンオイルを交換。モニターで油量確認、リセットも行って作業完了です。昨日、オイル交換指示がモニターに出てしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディA4アバントのエンジンオイル交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介 2024年10月7日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							レイズならではのダークブロンズがとても印象的。最強を目指した注目のスポーツホイール“レイズ グラムライツ 57NR”を装着しました。精悍ですが、なかなかお洒落でもあります!!白ボディにも似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディTTクーペのホイール交換についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。最新のスポーツ 2024年10月6日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							ENKEI PF06ENKEI PF06 ハイパーシルバーブラックシバタイヤR23TW280のセットを装着します。サイズF:8.5J 18インチ +35225/40r18R:8.5J 18インチ+35245/40 18イ 2024年10月5日 [パーツレビュー] Takehitoさん 
- 
						
							“硬くないのに、しっかり走れて、それが心地よい”。純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”で、クルマの基本性能を手軽にアップグレードしました!!絶妙に引き締まった感覚が気持ちいいのだろうなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキのコンパクトSUV、クロスビーの足回り作業についてコクピット21世田 2024年10月4日 [ブログ] cockpitさん 


 
		 
	


