#シートヒーターのハッシュタグ
#シートヒーター の記事
-
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その21 シート復元2
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その20 シート復元1 からのつづきです。---また、赤で囲んだ部分がめくれていないか、ちゃんとフレームに被さっているかを確認してくださ
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その19 ヒーター取付2
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その18 表皮分離2・ヒーター取付1 からのつづきです。---②2つめ。これまでの作業でもお伝えしましたが、シート表皮は複数の生地を縫い
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その18 表皮分離2・ヒーター取付1
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その17 シート分解6・表皮分離1 からのつづきです。---背面側も座面側と同じようにホグリングを外してシートバックパッドとシート表皮を
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その17 シート分解6・表皮分離1
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その16 シート分解5 からのつづきです。---次は背面側のシートバックパッド部分を取り外します。取り外しは座面のシートクッションパッド
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その16 シート分解5
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その15 シート分解4 からのつづきです。---3か所で留めてあるホグリングを取り外します。修理書には“3個”と書かれていますが、運転席
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その15 シート分解4
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その14 シート分解3 からのつづきです。---運転席右側のフックはこの位置にあります。(写真はすでにフックが外れた状態)運転席左側もほ
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その10 助手席側の配線作業2
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その9 助手席側の配線作業1 からのつづきです。---ということで、無事に EL3 コネクターを外すことができました。
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その9 助手席側の配線作業1
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その8 運転席側の配線作業5 からのつづきです。---助手席側も運転席側と同じように足元のカバーなどを外します。基本的な作業の流れは運転
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その8 運転席側の配線作業5
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その7 運転席側の配線作業4 からのつづきです。---B ピラー根元まできたアース線。今度はその部分から、HI、LO 各プラス側の配線も
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その7 運転席側の配線作業4
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その6 運転席側の配線作業3 からのつづきです。---ここまで作業が進むとこのあたりまでめくることができますが、もう一息。赤矢印で示した
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その6 運転席側の配線作業3
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その5 運転席側の配線作業2 からのつづきです。---カーペットをめくるには写真の中央の赤丸部分にクリップがあるので、クリップを外します
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その4 運転席側の配線作業1
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その3 作業と配線の概要3 からのつづきです。---その1 でお伝えしたとおり、シートヒーター取付に関して、純正然を貫くため純正配線を利
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その3 作業と配線の概要3
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その2 作業と配線の概要2 からのつづきです。---工具があっても玉 (ホグリング) がなければ意味がない。ということで、純正のホグリン
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その2 作業と配線の概要2
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その1 作業と配線の概要1 からの続きです。---ひととおり配線について説明しましたが、まだ残された配線の課題が。今度はシートヒーターの
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その1 作業と配線の概要1
この整備手帳は『同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 』からのつづきです。---この整備手帳は、同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~
この整備手帳は、同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーターの流用取り付けを行う整備手帳です。具体的には2代目オーリス後期 (グレード : 120T) の部品を用いて、同じく2代目オーリス後期の別仕
2021年3月24日 [整備手帳] SQUAREさん -
トヨタ純正部品 フロントシートクッション ヒータASSY RH (87510-12290)
冬場の寒い時期に重宝するシートヒーター。以前は高級車の装備でしたが、今ではミニバン、コンパクトカーそして軽自動車まで、グレードにもよりますが標準装備 / メーカーオプション設定のある装備品です。また、
2021年3月24日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
トヨタ純正部品 フロントシートバックヒーター ASSY RH / LH (87530-12050)
冬場の寒い時期に重宝するシートヒーター。以前は高級車の装備でしたが、今ではミニバン、コンパクトカーそして軽自動車まで、グレードにもよりますが標準装備 / メーカーオプション設定のある装備品です。また、
2021年3月24日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
矢崎総業 040型III/メス6極カプラ(A) (040III-06F(A))
040型IIIメス端子を6本 (6極) 差し込むことができるオスカプラ (コネクター) です。仕様は、・非防水・材質:PBT・色相:自然色です。トヨタ純正部品だと 90980-12012 と同じもの。
2021年3月23日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
RECAROのスタイリッシュコンフォートシート“LX-F”を運転席&助手席に装着。LX-Fのホワイトが2脚セットで並ぶと、とってもラグジュアリーですね〜シートベルトも合わせちゃいました!!
モノトーンにこだわる感じがとっても魅力的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します
2021年3月15日 [ブログ] cockpitさん