#スパークプラグ交換のハッシュタグ
#スパークプラグ交換 の記事
-
外れたぁ‼️そして直ったぁ😆✨️✨️(点火プラグ交換)
ハイゼットちゃん、加速が悪すぎて酷い状態に😨回転数が低い時にクラッチ繋ぐとすごい力がなくなってブルブルなって前後に激しく揺れます😭大型トレーラーに抜かされるのは当たり前で、まわりに迷惑なレベル🥵
2025年8月31日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P
最近加速時に息継ぎのような、変な挙動になりプラグを確認すると真ん中のプラグの白金チップ部分が消耗し半分以下の大きさになっていた。即交換しました。この車を手に入れて1年半過ぎましたが、こんなに劇的に加速
2025年8月27日 [パーツレビュー] けんたーんさん -
w124 スパークプラグ交換
イリジウムのNGKプレミアムRX。7年と6万km使用したが、6本ともキツネ色に焼けており理想的な状態。1番のプラグホールだけオイル滲みがあったので清掃。
2025年8月24日 [整備手帳] taka_124さん -
エンジンオイル&スパークプラグ交換@106,400km
炎天下の中、必死にやったので画像無しです。。エレメント有り
2025年8月23日 [整備手帳] Ikko@zc33sさん -
エアークリーナーエレメントとスパークプラグの、30000km交換😄👐♪
30000km突破で、消耗具合確認の為に、エアークリーナーエレメントと、
2025年8月22日 [整備手帳] 亜土さん -
スパークプラグ交換@98,769km
中古車でパンダを手に入れてから2年半、約4万キロ走りました。そろそろプラグ交換の時期かなと。諸先輩方の整備記録をみる限り自分でできそうな感じがしたのでチャレンジします!
2025年8月18日 [整備手帳] 和歌山産さん -
NGKからDENSOにスパークプラグ交換
今回法定点検の一年経過した交換前のスパークプラグ。NGK製の点火プラグ。プラグの消耗は進んでいるが限度内に見える。ただオイル漏れによる汚れか焼損による影響か全体的に劣化が見られる。電極の消耗はさほど感
2025年8月17日 [ブログ] dkfxurさん -
プラグ交換とエンジンオイル補充
2022年6月にプラグ交換履歴はありました。3年以上経過もしているので、交換する事にしました!
2025年8月15日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
イグニッションコードとスパークプラグ交換
イグニッションコードはいつもながらの大陸製(P51R-18-100)
2025年8月14日 [整備手帳] off-line55さん -
HKS SUPER FIRE RACING M45HL
HKSのスパークプラグです。WRX S4 VAG FA20(TURBO) 9番品番:50003-M45HL先日、DRiViSionにてECU書き換えを行った際にプラグの番数(熱価)を8番から9番に変更
2025年8月13日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
スパークプラグ交換
メンテナンスがてらプラグ交換。替えたのはこれ。NGK イリジウムIXプラグ CR8EHIX-9。
2025年8月12日 [整備手帳] ゆう@ANH20Wさん -
コーケン ボルトツイスター
スパークプラグネジ切ってしまったときに使用。無事にネジ切った部分を取ることができました。M8とM10〜M12の2本を駆使しました。
2025年8月11日 [パーツレビュー] ゆう@ANH20Wさん -
点火コイルとスパークプラグ交換
スパークプラグは街乗り中心なので着火性を重視して適合品番で一番熱価の低いNGK イリジウムプラグ BKR5EIX-11を買いました。以前は車用品のショップで普通に売っているものでしたが、最近はオートバ
2025年8月7日 [整備手帳] 未来少年さん -
スパークプラグ交換
交換するRXスパークプラグのネジ山に取付け部からの燃焼ガス漏れ防止、締付けトルク(軸力)の安定を期待してコパスリップ、銅グリスを塗布しました。
2025年8月6日 [整備手帳] shuu1さん -
フィアット500 ツインエア スパークプラグ交換
使った道具トルクレンチ→スパークプラグの締め付け250mmエクステンションバー→スパークプラグの付け外し六角レンチ 4mm→エンジンカバー周辺ネジ脱着六角ソケット 10mm→エンジンカバー+イグニッシ
2025年8月2日 [整備手帳] 雅 悠さん -
Permatex ネジ焼付防止剤
あるVW専門店が使用してるのを真似して購入。スパークプラグに塗布しその後利用機会がないので、ホイール取付け時のスレッドコンパウンドの代わりに実験的に使用。結果は1年後の車検時に確認したいと思います。
2025年7月23日 [パーツレビュー] ティージャムさん -
スパークプラグ交換(64,444km)
先日の定期点検で指摘を受けたスパークプラグ。パーツが届いたので、交換しました。物は「NGK Premium RX」適合表ではターボ用となってましたが、使えそうなのでこれにしました。
2025年7月22日 [整備手帳] カーティスさん -
車検前にブレーキパッド交換とスパークプラグ交換。(暑くて整備撮影無し)
2年で4万キロ弱走ってるけど半分くらい残ってました。一応交換して、予備で捨てずに保管。
2025年7月21日 [整備手帳] デュオキャンドライブさん -
スパークプラグ交換時期
右2本:既設品左2本:新品NGK製 CR6HSA
2025年7月19日 [整備手帳] ぼけてぃんさん -
点火プラグ交換
走行距離10000キロを超えているので点火プラグを交換します。
2025年7月16日 [整備手帳] kトラさん