#スパークプラグ交換のハッシュタグ
#スパークプラグ交換 の記事
-
点火 プラグ 定期交換 & 点検 (三菱自動車純正品)
スパークプラグの定期交換としました。以前の交換が,当家で行ったのがラストなのか,車屋さんで行ったのがラストなのかが不明なので,念の為の交換としました。取り外したスパークプラグは,芯が楕円となっていまし
18時間前 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
スパークプラグ交換 3
ODO 19345kmCPR8EDX-9S
2025年9月23日 [整備手帳] アサヒナさん -
スパークプラグ・イグニッションコイル交換
もうすぐ6万キロを目の前のタイミングで、スパークプラグ・イグニッションコイル交換。スパークプラグが劣化しすぎるとミスファイヤが起きて燃費の悪化、エンジンのパワーダウン、始動性の低下などの症状が現れるこ
2025年9月20日 [整備手帳] むすくるさん -
プラグ交換103367km、エアクリボックスなど洗浄
プラグ交換します。エアクリーナーボックスを外すには、この10mmボルトを外し、
2025年9月20日 [整備手帳] どらたま工房さん -
GOYOJO プレセット型トルクレンチ
【再レビュー】(2025/09/19)品番:ETR4-200差込角:9.5mm(3/8インチ)トルク設定範囲:5~60N・mプリセット型トルクレンチ。お値段もお手頃。しっかりした作り。プラグレンチ用に
2025年9月20日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P
品番:LKR7ARX-P純正品番:B2401-6A00G10万キロ、おそらく無交換なので交換してみる。安心と信頼のNGK。楽天ポイント使用で0円。https://www.ngk-sparkplugs.
2025年9月20日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
KTC / 京都機械工具 プラグレンチ 9.5sq 薄肉タイプ 16mm
【再レビュー】(2025/09/19)品番:B3A-16SP三菱3G83エンジン用の薄肉タイププラグレンチ。ミニカ、ekの専用品みたいなものですが、B21Wデイズにもそのまま使えるでしょう。京都機械工
2025年9月20日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
133279km【R56】アイドリング不安定修理【MINI】プラグ交換
原因探究の続き、プラグ交換修理編です。https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/8367725/note.aspx
2025年9月19日 [整備手帳] horikoshiさん -
車検(2回目、オイル交換15回目)
初回登録から5年目となる車検乗り出しから3年8ヶ月になる早いがスタッドレスタイヤ交換
2025年9月17日 [整備手帳] おゆじさん -
フォルツァリニューアル工事 その10 クーラント、スパークプラグ交換
左右のフロアスカートを取外しウォーターポンプのドレンボルトから抜きますがマフラーが邪魔だったのでホースを外して抜きました
2025年9月16日 [整備手帳] てったんボックスさん -
やっと交換したよ。
先日なんとな〜く購入した、スパークプラグ。交換するする詐欺してたけれど……やっとやる気が出たのでやってみた。Premiumなやつ⬇️型番?品番?⬇️色々外してイグニッションコイルも抜いて、プラグを外す
2025年9月14日 [ブログ] たかたか(元なつのあ)さん -
スパークプラグ交換
交換するRXスパークプラグのネジ山に取付け部からの燃焼ガス漏れ防止、締付けトルク(軸力)の安定を期待してコパスリップ、銅グリスを塗布しました。
2025年9月8日 [整備手帳] shuu1さん -
スパークプラグ交換【2014年式ターボ MR31S】
赤丸3カ所のボルトを外します。黄色1か所をマイナスドライバーでクリップを外します。緑部ボルト1か所をプラスドライバーで緩めます。そうするとエアクリーナーボックスが外せます。
2025年9月7日 [整備手帳] えびぃさん -
外れたぁ‼️そして直ったぁ😆✨️✨️(点火プラグ交換)
ハイゼットちゃん、加速が悪すぎて酷い状態に😨回転数が低い時にクラッチ繋ぐとすごい力がなくなってブルブルなって前後に激しく揺れます😭大型トレーラーに抜かされるのは当たり前で、まわりに迷惑なレベル🥵
2025年8月31日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P
最近加速時に息継ぎのような、変な挙動になりプラグを確認すると真ん中のプラグの白金チップ部分が消耗し半分以下の大きさになっていた。即交換しました。この車を手に入れて1年半過ぎましたが、こんなに劇的に加速
2025年8月27日 [パーツレビュー] けんたーんさん -
w124 スパークプラグ交換
イリジウムのNGKプレミアムRX。7年と6万km使用したが、6本ともキツネ色に焼けており理想的な状態。1番のプラグホールだけオイル滲みがあったので清掃。
2025年8月24日 [整備手帳] taka_124さん -
エンジンオイル&スパークプラグ交換@106,400km
炎天下の中、必死にやったので画像無しです。。エレメント有り
2025年8月23日 [整備手帳] Ikko@zc33sさん -
エアークリーナーエレメントとスパークプラグの、30000km交換😄👐♪
30000km突破で、消耗具合確認の為に、エアークリーナーエレメントと、
2025年8月22日 [整備手帳] 亜土さん -
スパークプラグ交換@98,769km
中古車でパンダを手に入れてから2年半、約4万キロ走りました。そろそろプラグ交換の時期かなと。諸先輩方の整備記録をみる限り自分でできそうな感じがしたのでチャレンジします!
2025年8月18日 [整備手帳] 和歌山産さん -
NGKからDENSOにスパークプラグ交換
今回法定点検の一年経過した交換前のスパークプラグ。NGK製の点火プラグ。プラグの消耗は進んでいるが限度内に見える。ただオイル漏れによる汚れか焼損による影響か全体的に劣化が見られる。電極の消耗はさほど感
2025年8月17日 [ブログ] dkfxurさん