#スポーツシフトのハッシュタグ
#スポーツシフト の記事
- 
						
							POWERHOUSE D.T.M SSスポーツシフトPOWERHOUSE D.T.MさんのSSスポーツシフト(非調整式シフト版)になります!やっと、というか実車でつけてる友達は多かったので、評判は聞いてはいましたが、なかなかタイミングと機会が無かったパ 2025年10月26日 [パーツレビュー] こうけんさん 
- 
						
							シフトレバー交換結構な数の先人がシフトレバーを、所謂スポーツシフトに交換してたので、どんなもんかと思いまして…(´°ᗜ°)ハハッ..交換前…因みに、アルカンターラ貼ってます。 2025年9月17日 [整備手帳] ニャン太とタッチさん 
- 
						
							POWERHOUSE D.T.M ショートストロークスポーツシフトコペン LA400K用 SSスポーツシフト ADJUSTABLE前々より気になっておりましたが、みんカラの皆さんの感想を踏まえて購入する事を決めました。メールより問い合わせさせていただき、実店舗に訪問 2025年8月4日 [パーツレビュー] あんしん@パパさん 
- 
						
							POWERHOUSE DTM 250802甲子園近くの実店舗にお伺いさせていただきました。 2025年8月3日 [整備手帳] あんしん@パパさん 
- 
						
							POWERHOUSE D.T.M ショートストロークスポーツシフト念願のスポーツシフトに交換しました💦1、3、5速が遠かったのですが、バッチリ手前になり、さらにシフトチェンジが楽しくなりました。試運転のつもりが、50kmも走ってしまいました。同じ悩みをお待ちのかた 2025年7月21日 [パーツレビュー] MIRAIAZUSAさん 
- 
						
							ショートシフトDIYショートストロークシフトレバー市販されていますが単純にロッドを延長しているだけの作りなので新品の純正部品を揃えて加工しました。交換した結果ですがカッチリしたシフトと短くなったストロークを実感できました 2025年4月5日 [整備手帳] Blue Sky And Seaさん 
- 
						
							シフトマークマニュアルモードの+-を入れ替えたので、シールで。後々は削る埋めるで対応したい。 2024年6月1日 [整備手帳] いどっとさん 
- 
						
							魔改造を参考にして頂きました!これは嬉しいですな😍みんカラやってて良かったと思える瞬間です。佐倉シモノブさん、お役に立てて光栄です😊佐倉シモノブさんの整備手帳 2024年5月18日 [ブログ] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ⑦では最後です。魔改造シフターを取り付けて行きますかな。 2023年10月14日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							スバル(純正) 魔改造スポーツシフター純正シフターを魔改造し、スポーツシフター化しました(^_^)Vこの記事を初めて御覧頂いた方へ、少し経緯を説明しますね。(「それ要らん」との囁きが聞こえて来ますな)WRX S4(VAG)はCVTなのです 2023年10月14日 [パーツレビュー] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ⑥いよいよ大詰め!パドルシフトからの信号取り出しと、車両への組み付けです。 2023年6月17日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ⑤前回中途半端となった配線関係の続きです。マイクスイッチにプラス線とGND線を半田付けました。プラス線の先にはコネクターの端子を取り付けてあります。白い線がパドルシフトのシフトアップの信号線に繋がる予定 2023年6月17日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ④お待たせしました、マイクロスイッチ取り付けの続きです。前回、仮組したスイッチが、うまく動くか確認して行きます。この写真はDレンジです。木台座やスイッチに干渉することなく、Pレンジ~Dレンジまで問題なく 2023年6月17日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							魔改造してスポーツシフト付けられないの?!【⑤試作品試着編】今まで、ゴリゴリ削って作った試作品を実車に取り付けて、不具合が出ないかを確認しました。 2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							魔改造してスポーツシフト付けられないの?!【①妄想編】Mモード時のシフトチェンジはパドル操作で出来るのですが、シフトノブで出来たらな~って思うことが稀にあります。諸先輩方の整備記録を徘徊していると、レガシィのシフトユニットを移植し、スポーツセレクターを実 2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ③前回にチラ見せしましたが、マイクロスイッチを買いました。オムロンのSS-5GL13と言う型番の物で、モノタロウで1つ256円で買いました。これの取り付けですが、試作品作成時には試していなかったので、ぶ 2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ②さてさて、金物加工ですな右が新品左が試作品です。 2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							いよいよ魔改造してスポーツシフト化しちゃうのだ①いや~、お待たせですなぁ。色々想定外の作業が立て込んで、やっとの再開です。↑言い訳(>_<。)前回の試作失敗例を読まれて無い方は、末尾のリンクから参照頂ければ、ご理解頂けると思います。さあ、いつでも純 2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							魔改造してスポーツシフト付けられないの?!【④試作改良編】またまた間が開いてしまいました。m(_ _)m前回、試作品を加工しましたがMモードの前後シフト量が3mmと頼りなかったので、更なる改良を行いました。ネックになっていた、コの字パーツの鉄部分を削って行き 2023年4月15日 [整備手帳] ryo2syoさん 
- 
						
							魔改造してスポーツシフト付けられないの?!【③試作編】さあさあ前回の続きです。タイトルの通り、今回は試作に入って行きますのだ。さて、どこまでやったっけ?そうそうこれをバラそうとした所やったですね。 2023年4月15日 [整備手帳] ryo2syoさん 


 
		 
	


