#フルブラストのハッシュタグ
#フルブラスト の記事
-
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ リアBIGローターキット
フロントランエボ4キャリパーでリアはノーマルのままパッド選定で何とかしてたもののブレーキバランスやっぱり微妙だったので導入。まだならし途中もリアがしっかり効くことによりフロントの沈み込み少なくなったの
2025年7月23日 [パーツレビュー] へご坂さん -
ECU現車セッティング
インジェクターをID1050Xへ交換レブリミット8500ブースト2.2キロまでバルタイイイ感じのところへ調整的な内容でLinkの現車セッティングを依頼いつものボディファクトリー村山様
2025年3月3日 [整備手帳] しろててさん -
SARD スポーツキャタライザー
導入動機2月の後半に、何となく高額部品ではいつもお世話になっております村山様のお店のHPの商品欄にで⁉️な記載を発見。※当店の在庫がなくなり次第販売終了となります。えっ⁉️はぁ⁉️慌てて、フルブラスト
2025年2月13日 [パーツレビュー] 永たさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ オリジナルクラッチ
導入動機2024年4月某日の夕方の会社からの帰宅時に直線道路を4速全開加速中にそれはやって来ました。突然、吹け上がりが過剰によくなります。スピードが落ちているのに、タコメーターの針だけがレッドゾーンを
2025年2月13日 [パーツレビュー] 永たさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ オリジナルアルミ製オルタネータープーリー
導入動機ヤフオク徘徊の日課中に発見。メーカー不明で出品されてましたが、どこから見てもフルブラスト様の製品です。はい。落札しました。レビューフリクションロス軽減とエンジンレスポンスを考えるなら、全てのプ
2025年1月19日 [パーツレビュー] 永たさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ カーボントランク
こちらも雹害で交換対象になったトランクをカーボンに変更!コスパでお世話になっているムラヤマさんの所で購入です見た目がガラリと変わりましたね😊ウイング取り付けは補強が必要なので注意⚠️
2023年12月10日 [パーツレビュー] 激辛 ZC6さん -
ミッションオイル交換
ODO:172124km春先に1,2速のギアとシンクロ交換と中古のLSDを入れてから6000kmほど走ったのでミッションオイルを交換しました。ギアの慣らしを思えばもっと早くに換えたいところですが、なか
2023年7月29日 [整備手帳] こみわたさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ タービンアウトレットパイプ
導入動機ここが勝負所!と言う中枢部品を多く取り入れさせておりますのが、フルブラスト様製の部品です。パワーアップ、レスポンスアップする箇所にはうちの雪には必ず組まれてます。特に重要なのは、ECU書き換え
2023年7月11日 [パーツレビュー] 永たさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ ダイレクトイグニッションコイルKIT
強化コイルってハイブーストのクルマが失火対策とかに使うもんでしょ?現状問題ないなら純正でいいじゃん、っと思っていた時期が私にもありました。ウソだろ?と思うくらい良くなりました。平地を走っているときは、
2023年5月8日 [パーツレビュー] しろててさん -
ミッションオイル交換、油量アップKIT取付け
ODO:131542km車検のタイミングであれこれ交換をしました。その4ミッションオイル交換と一緒にフルブラストさんのミッションオイル油量アップKITを取付けました。一部分の写真しか撮ってませんでした
2021年2月9日 [整備手帳] こみわたさん -
ECUリセッティング
リセッティング
2020年5月1日 [整備手帳] ごり12さん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ 純正ECUの書き換え ブーストアップ仕様ベース現車セッティング
【再レビュー】(2020/03/17)ECU書き換え4速測定(3速で測定した方が馬力の表示数は上がります)ローラー推定馬力計算法ハブ馬力×1.15orハブ馬力×1.2FULL BLAST 現車セッティ
2020年4月10日 [パーツレビュー] ごり12さん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ エキゾーストマニホールド
初めは、エキマニは変えるつもりはなかったが、ある日エキマニのヒートプレートを外し純正のエキマニを見た瞬間、素人ながらダメだなこれ…と思い購入を決意。値段は少々お高いですが、作りはしっかりして排気効率は
2020年3月14日 [パーツレビュー] ごり12さん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ タービンアウトレットパイプ
エキゾーストマニホールドと同時交換なので単体ではわからないが、かなり抜けがよくなりレスポンスがよくなりました。
2020年2月9日 [パーツレビュー] ごり12さん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ ブリスターフェンダーKIT
【再レビュー】(2018/09/10)純正フェンダーとの比較です ご参考までに↓http://minkara.carview.co.jp/userid/312123/blog/39306897/フロン
2019年3月29日 [パーツレビュー] HGDさん -
釣りと車ネタ
お久しぶりのブログです最近はコルトに乗っておらずミニキャブばかりで12月の中旬に乗ってから車庫で眠っていたので2月に久しぶりにエンジンをかけたらバッテリーがお亡くなりになっていました。。。10月に替え
2019年3月17日 [ブログ] はーこんせんさん -
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ ブリスターフェンダーKIT
純正フェンダーとの比較です ご参考までに↓http://minkara.carview.co.jp/userid/312123/blog/39306897/フロント、リヤともに約30㎜ワイドに設計製作
2018年3月25日 [パーツレビュー] HGDさん -
今年初の車イジリ(=゚ω゚)ノ
愛知では、ツライチで通っていたのが、群馬では、>はみタイだと!ふざけるな!どこに持っていっても車検が通らず困り果ててましたw今回は、このショップにお世話になりましたw改造車検や構造変更などが得意の店で
2018年3月25日 [ブログ] HGDさん -
例の準備を(・ω・´)
金曜日にハキャセさんと手前さんがフルブラストに行くという事だったので自分も一緒に作業をしてもらう為に日光までコルトで行ってきました。天気も良かったのでいつもは4号バイパスで行きますが久しぶりに122号
2017年10月1日 [ブログ] はーこんせんさん -
久しぶりのコルトネタ
お久しぶりです~( ・∇・)久しぶりのブログでコルトネタです春にあったモテギの走行会の時に3速でベタ踏みして滑りだしたクラッチと暫くOHしてなかった車高調のOHと車検の為にしばらくの間2回にわたってコ
2017年8月9日 [ブログ] はーこんせんさん