#フルード交換のハッシュタグ
#フルード交換 の記事
-
【検証】ブレーキフルード全量交換してもキャリパー内に古いフルードが存在する説【都市伝説】
こんにちは、こんばんは、おつかれさまです、汁男優です。ブレーキフルード全量交換したはずなのに、実は古いフルードは残っていた。しかも、きったないのが...その都市伝説を解明します。
2024年11月21日 [整備手帳] bijibijiさん -
クラッチフルード交換(エア抜き)
周辺を養生後、リザーブタンクの蓋を開け、シリンジ(注射器)でタンク内のフルードを抜き取る。クラッチレリーズ側のブリーザープラグからもシリンジで古いフルードを抜き取る。
2024年11月20日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
Fブレーキフルード交換(エア抜き)
15年以上無交換のフルード。元々は無色透明だったはずですが、熟成されて凄い色に・・・リザーブタンク周辺をタオルやウエスで覆ってから蓋を開ける。
2024年11月20日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
ブレーキフルード交換
一人でフルード交換に必要な工具を買ってみたのですが全く使い物にならなかったリザーブタンクからの吸い上げには使えると思うけどシリンジの方が早くて簡単だと思う…本来はキャリパーから直接吸い出すワンマンブリ
2024年11月18日 [整備手帳] 嘴平伊露助さん -
リアブレーキのフルード交換
バイクに乗る準備をしていたところ、リアブレーキのフルードが茶色っぽく濁っているのが気になりました。フロントは先月やっていたのですが、エア抜きの工具(マイティバック)が不調になってリアはそのままにしてし
2024年11月16日 [整備手帳] ちょしくんさん -
ブレーキフルードの交換(DIY)
リヤブレーキパッドを交換した後、引き続きブレーキフルードの交換を行いました。以前にフロントブレーキメンテナンスの際にフロントだけでブレーキフルードを部分交換していますので今回はリヤだけの作業になります
2024年11月13日 [整備手帳] suzume3さん -
CLS55 パワステフルード全量交換
13万km なのでパワステフルードを全量交換しました。これまで何度か希釈交換していましたが、全量交換のやり方を知ったのでこの際交換しました。まずタンクの古いフルードをできるだけ抜き取ります。新品フルー
2024年11月9日 [整備手帳] はるかえパパさん -
ブレーキフルード交換 ENDLESS S-FOUR
ブレーキフルード交換ラングラー JLに乗りはじめて3年経過したのでブレーキフルードを交換します。メンテナンスフォーユーのフルード交換は車検のタイミングでと言われたので自分で交換します😆(車検はユーザ
2024年11月9日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
FIT HMMF CVTフルード 交換 (前編)
最近はお店に行ってもHMMFのフルードが売っていない。ちょっと特殊かも?さて、今回は、前回より写真点数をふやしました。まっ古いフルードを抜いて新しいフルードを入れるだけですが。ジャッキアップしウマをか
2024年11月5日 [整備手帳] リック・ジョンソンさん -
FIAT500_加圧式でブレーキフルード交換!
ブレーキフルード交換の時間がやってまいりました。これまで、足踏み式や負圧式などでやってきましたが、今回は新たなチャレンジとして加圧式でやってみたいと思います。加圧式のメリットは一人で作業が完結できるこ
2024年11月1日 [整備手帳] へどうぃくさん -
DIYブレーキフルード交換
2022年の11月の車検以来、一度もブレーキフルードを交換していませんでした😅来月が車検ですが、その前にブレーキフルードを交換します。まずはリザーバータンクのフタが開けられないので、開けられる様に樹
2024年10月22日 [整備手帳] おぴよさん -
トヨタ(純正) クラッチマスターシリンダーブリーダーキャップ
以前、クラッチフルードを交換した際にニップル先端にゴムキャップが無い事に気づき、試しにブレーキブリーダーのキャップを外してはめてみると、ちょうど良いおさまりだったので、ブレーキブリーダーキャップを、デ
2024年10月16日 [パーツレビュー] ベイMk2さん -
フロントマスタータンク交換とフルード交換
フルード漏れで周辺がしっとりしてます。ふとマスタータンクを見ると閉まっているものの、浅いことに気がつき確認すると若干変形していました。ノーマルキャップは浅いので何とかパッキンに圧を掛けるまで閉まるので
2024年10月8日 [整備手帳] nabenabeさん -
ブレーキフルード交換
2024.10.5走行:158700km今回はAteのTYP200、DOT4車検出す準備で4輪外したついでの作業
2024年10月7日 [整備手帳] @ヒカルさん -
ブレーキフルード交換【備忘録】
ウインカーを交換を始めたところ、シャフトが現在のものより多くワンサイズ太く、適合するナットが部品箱にありませんでした💦仕方ないので交換作業は諦め、ちょっと色が変わってきたフロントのブレーキフルードを
2024年10月6日 [整備手帳] ちょしくんさん -
CVTフルード上抜き交換と下抜きからのストレーナー交換
奮発し20リットルフルード購入し全部交換すっぺ!と…思っていたが…2日目にしてめんどくさいので希釈2回で今回はカンベンしてやらぁ!ストレーナー交換しないなら上抜き希釈交換が楽チンでっせ〜😑トータル6
2024年9月30日 [整備手帳] 東洋泰也(とうよう たいや)さん -
サイトグラス交換&フルード交換
サイトグラスにヒビが入り始めたのが今から大凡半年前位。更にその1年前からグラスが曇り始めていた。前回の交換が2022年1月7日とあるので当サイトグラスは交換して1年位しか持たない様だ。やはり中華製の安
2024年9月27日 [整備手帳] Yukichoさん -
エンジンオイルとブレーキフルード交換
養生を施しエンジンフード取り外し
2024年9月9日 [整備手帳] バッタくん(旧HN:surf86sk)さん -
車検+DSGオイル・エンジンオイル交換
先月のキャストに続き、今月はゴルフも車検ODO:74,200km
2024年9月8日 [整備手帳] ORD会計部長さん -
ブレーキフルード交換
加圧式のポンプでブレーキフルード交換加圧式なので1人で交換できますこれは超楽な神ツールです!!
2024年8月14日 [整備手帳] となりのよいこさん