#ブレーキディスクローターのハッシュタグ
#ブレーキディスクローター の記事
- 
						
							トヨタ(純正) ブレーキディスクローター(フロント)納車から16年が過ぎ、走行距離27万kmを突破してからのブレーキディスクローター交換w30万km突破を目標に、まだまだ現役続行です(笑)フロント:43512-52090 2018年7月22日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん 
- 
						
							トヨタ(純正) ブレーキディスクローター(リヤ)納車から16年が過ぎ、走行距離27万kmを突破してからのブレーキディスクローター交換w30万km突破を目標に、まだまだ現役続行です(笑)リヤ:42431-12250 2018年7月22日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん 
- 
						
							DIXCEL FS typeメーカー: DIXCEL品名: FS type(1ピース)品番: 3657022※リア用、上記品番でリア一式(左右セット)です。リアもローターに段が付いていたため、フロントと合わせて交換しました。ブレ 2018年5月9日 [パーツレビュー] 朱鷺戸さん 
- 
						
							Projectμ SCR-PROメーカ: プロジェクトμ品名: SCR PRO品番: GPRF058※フロント用、上記品番で、フロント一式(左右セット)です。純正ブレンボのブレーキディスクロータにだいぶ段がついてしまったため、おもい 2018年5月9日 [パーツレビュー] 朱鷺戸さん 
- 
						
							レクサス(純正) ブレーキディスクローター(フロント)オレンジキャリパー換装に併せて、純正ローターにスリット加工するために購入(^_-)-☆メイン画像:加工後(表)サブ画像:加工後(裏)◆フロントディスクローター・左右2個(70,200-)※工賃別 2017年12月31日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん 
- 
						
							レクサス(純正) ブレーキディスクローター(リア)オレンジキャリパー換装に併せて、純正ローターにスリット加工のため購入(^_-)-☆メイン画像:加工後(表)サブ画像:加工後(裏)◆リアディスクローター・左右2個(17,280-)※工賃別 2017年12月31日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん 
- 
						
							ENDLESS ブレーキディスクローター十数年前のお話しwwwビックキャリパー化に伴い80スープラサイズのブレーキローターへ換装。純正では物足りない制動能力をアップさせました。価格も安く純正よりは良かったです。 2017年9月25日 [パーツレビュー] たけふみさん 
- 
						
							悩ましきかな・・・(^^;;今日はお休みでしたので「愛のない洗車」を。12月には車検がまっていますが、他にもやりたい作業があり頭を悩ませ中。さてさてどうしたものか・・・。 2017年9月21日 [ブログ] VAB-102さん
- 
						
							ブレーキディスク交換27年間交換されていなかったブレーキディスク(^_^;)キャリパーピストンの戻りが悪くなり、引きずるようになったのでついに交換。交換用の中古ホイール買っておいたの忘れてた(^_^;)けど新品交換します 2017年7月29日 [整備手帳] ぺこにゃんさん 
- 
						
							Arashi製ウェーブディスクローター(リア)に交換♪リアのディスクローターをArashi製ウェーブディスクローターに交換しました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و写真は交換後です(/ω\) 2017年7月24日 [整備手帳] クマゴロウさん 
- 
						
							フロントブレーキローター交換 632,567kmフロントブレーキパッドの交換に伴い、ブレーキディスクローターも新調しました。前回同様、DIXCEL PD typeです。 2017年6月3日 [整備手帳] ORIGINさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローター車検前準備です。オクで、無名のやつを除くとカシヤマかこれが安い。とりあえず、パーツレビューにも数多く一番有名どこと思ったので無難にディクセルのプレーンディスクにしてみた。パッドはまた別なのにしようかな 2017年4月28日 [パーツレビュー] ましこZDさん 
- 
						
							TOKICO ブレーキローター品番TY019K。純正品番26311TA000相当。KV/KSサンバーの90-91年頃までの初期型に使われていた59mmハブに対応するものです。91年頃以降の後期型はハブ径が60mmになるので、初期型 2017年4月5日 [パーツレビュー] KENEA187Aさん 
- 
						
							フロントブレーキローター交換(その1)そろそろ12万キロ近く走るトライ号。ブレーキパッドが残り3mm前後まで減っていて、ブレーキローターもレコード盤気味だったので、今春両方を交換する事にしました。レコードの段付き自体は、指で触るとまぁ・・ 2017年4月5日 [整備手帳] KENEA187Aさん 
- 
						
							フロントブレーキローター交換(その2)その1の続きです。両方のローターが外れたので、新品ローターの準備をします。新品のローターは防錆油が全体に塗られているので、ブレーキクリーナーときれいなウエスでよく油を落としておきます。この時、止せばい 2017年4月5日 [整備手帳] KENEA187Aさん 
- 
						
							レガシィBH ブレーキディスクローター交換 其の一フロントブレーキディスクローターのジャダーが酷く出てたので新しいローターへの交換作業です。まずはレガシィをジャッキUPして、ウマを当てます。リアタイヤには輪留めとサイドには外したタイヤを入れて安全を確 2017年3月27日 [整備手帳] たかちゃん。。さん 
- 
						
							レガシィBH ブレーキディスクローター交換 其の二各パーツの清掃が終わったら、シムに薄くシリコングリスを塗布してキャリパーに組んでいきます。 2017年3月27日 [整備手帳] たかちゃん。。さん 
- 
						
							スバル(純正) プレオ純正ベンチレーテッドディスク社外品に交換してただ捨てるのは勿体無いので、フランジ面同士をボルトで緊結して愛犬の水飲台にしてみました。 2017年3月27日 [パーツレビュー] イチニチジュウヤマミチさん 
- 
						
							ストライク(strike) ブレーキローター フロント(左右セット)プレオ RV1/RV2安すぎず、高すぎず中間どころの価格帯より選択。磨り減った純正比の使用感はイイ感じです。 2017年3月27日 [パーツレビュー] イチニチジュウヤマミチさん 
- 
						
							DIXCEL SD type/ スリットディスクローターこちらも純正からのパワーアップに(^O^)/値段もお手頃で、見た目もスリットが入っててちょっとカッコよくなります! 2017年3月27日 [パーツレビュー] ケンスケER34さん 


 
		 
	


