#ヘルパースプリングのハッシュタグ
#ヘルパースプリング の記事
-
CUSCO ヘルパースプリング
あまりにも乗り心地が硬いのでヘルパースプリング入れました。伸び側のストロークが増えて乗り心地が多少マシになりました。
10時間前 [パーツレビュー] Hikey@GR86さん -
326POWER ヘルパースプリング
理想の車高とストロークを考えると、必要となり購入しました。【仕様】ID65、自由長 80mm、密着長 16mm、バネレート 約0.5 kgf/mm※2025/7月追記MAQs 8kg 100mm(4イ
2025年7月14日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
HKS ヘルパースプリング
品番82004-AK002商品詳細65φシートスプリング付、バネレート19.8N/mm(2.0kgf/mm)自由長L=70mmを装着まだ街中走行なので何とも言えませんが、まず当たり前ですが柔らかくなっ
2025年7月9日 [パーツレビュー] むろいささん -
ヘルパー導入
前上がりの為、トラクションの為、ヘルパーを投入
2025年7月9日 [整備手帳] むろいささん -
メーカー不明 ヘルパースプリング
リア用に購入ID65 70mm バネレート不明(1Kぐらい)中古での購入
2025年6月21日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
HKS ヘルパースプリング
フロント用に購入ID65 70mm 0.5kg
2025年6月21日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT HELPER
中古で購入したヘルパースプリングセット使用感はありますが、使えばこうなります目標の車高数値にはヘルパー必須でしたメーカー品番:H60-060-015ID60 バネレート1.5kg自由長60mm 密着長
2025年5月22日 [パーツレビュー] 山猫の翁さん -
326POWER ヘルパースプリング ID70_H40_2.5K
ビルシュタインのリヤ車高を上げるのに入れてみました。がっ…つけてみたらどうみても使い方間違っているような気がします(汗)だってヘルパースプリングが完全に潰れきっているんですもの結果的に少し車高も上げら
2025年5月22日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
リア車高調 仕様変更
リアのスプリングを4キロ130mmから8キロ125mmに変更したら車高5mm高くなってしまった上に、スプリングにも遊びがでてしまった若干前下がり姿勢なのは良いけど、遊んじゃってるのはマズいドア閉めるた
2025年5月22日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
GP SPORTS G-MASTER Pros
リアの画像です。本当ならトラクションスプリング(ヘルパースプリング)の付いていたモデルです。が、、、何でしょう。。ヘルパー無い方が比較的高速で左右の荷重が変動した時とかの安定感とかしっくりする感じがし
2025年5月19日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
MAQs ヘルパースプリング ID62-63mm H50mm 2k +スプリングシート
様々な恩恵をもたらす魔法の短いバネ短く硬いメインバネと組み合わせることで車高調整の幅が広がるほか、伸び側ストロークを確保できて接地感が改善したり、それによって乗り心地が良くなったりするとかしないとか…
2025年5月11日 [パーツレビュー] とむ@銀兎さん -
326POWER ヘルパースプリング
【再レビュー】(2025/02/19)2/16取り付け2/17納車組んでみました。とてもいいです!!レートが2.5Kなので、1G状態では縮んでいて、伸びる時はヘルパーの分ストロークが長くなることになり
2025年3月17日 [パーツレビュー] cheeverさん -
326POWER ヘルパースプリング
326powerチャラバネID63 H40-2.5KBRITZ ZZ-R+MAQSスプリングで以前より乗り心地もよくなり底突きも減ったのですが、でもリアのストローク不足を感じたりたまにギャップでリアが
2025年2月18日 [パーツレビュー] cheeverさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO HC60-HEIPER
リバウンド側のストロークアップに、フロントに使用予定。赤MINIはでっかいタイヤを無理矢理フェンダー内に収めており色々制約がある中で、密着高が11.18mmってのがうれしい。スペーサーもその薄さに対応
2024年8月11日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
ラルグス ヘルパースプリング
計算ミスでヘルパースプリングを買い直し…笑今回は上手くいきました👏車高も下がってバネの遊び防止にもなりました。プリロードはちょっとかけてるくらいです伸び側のストローク確保とゆうよりも下げるだけって感
2024年6月30日 [パーツレビュー] メイ CX-30さん -
LARGUS ヘルパースプリング
以前MAQSのヘルパーつけてましたが、車重の軽いスイスポだと1Gでスプリングが密着しないので走行中カタカタと音が出ます、そこでレートの低いラルグスのヘルパースプリングに交換しました。コトコト音減って良
2024年5月6日 [パーツレビュー] スイカ丸さん -
スピリットパフォーマンス SPIRIT RACING SHOCKS SPEC-X
スピリットパフォーマンス SPIRIT RACING SHOCKS SPEC-X2020/09 取付け 2,737km2021/10 仕様変更 6,951km2021/11 仕様変更 7,469km2
2024年5月3日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
スプリング交換何回目だ?
もう少し車高下げたいのに、今のセットだと車高が下げれないのでヘルパースプリング交換します。現状、メインMAQsID63 125mm 6kヘルパーMAQsID63 50mm 2k密着長25mmですが、ヘ
2024年5月2日 [整備手帳] スイカ丸さん -
夏仕様に伴うフロントサスの見直し
去年フロント車高調が調整不能になり、同じ車高調をフロントだけ購入してバネだけ326Powerのマジバネ16k 120mm+チャラバネヘルパースプリングを導入しましたが…
2024年4月19日 [整備手帳] ヨーゼフ(短足)さん -
車高調のバネッティング(LEON ultra Max)
車検に伴い、車高調を外したので、清掃メンテついでに、バネ交換してみようかなと…がしかし、片側のシェルケースがガチカタで超苦戦を強いられる。
2024年3月17日 [整備手帳] ㈱HRS・レーシング・ファクトリーさん