#ラジエターキャップのハッシュタグ
#ラジエターキャップ の記事
-
MARUHA MOTORS ラジエターキャップ (1.1kgf/cm2)
購入時からついていたラジエターキャップ元々のラジエターが(多分)マルハの強化ラジエターだったので、それに本当に不揃いしていたものと思われます。ラジエター交換したら、キャップも交換するものだと思っていた
2025年2月5日 [パーツレビュー] cheeverさん -
マツスピアテンザ ラジエターキャップ交換
昨年末、事件が発生しました💦帰省で200kmほど走ったのですが、何となーくボンネットを開けると冷却水臭い・・・。エンジンルームを覗き込むと、所々に冷却水が飛び散ってるではないですか!(´;ω;`)「
2025年1月31日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
ラジエターキャップを交換しよ~❗ -2024年 師走-
うちの グレ娘 (GRACE)も新車購入から約6年半。ラジエターキャップの交換は1度もしていないが、無理をさせないふつーの運転していたので冷却液の漏れや抜けは全く無し。経験上、酷使していない車両なら1
2025年1月20日 [整備手帳] DFSOFさん -
ラジエターリザーブタンクキャップ交換(83,881km時)
2022年にスペアパーツとして手に入れておいたラジエターキャップ。今使っているキャップがとうとうパンクし始めたので交換することに☺️
2025年1月5日 [整備手帳] MORIZO@Simca1200Sさん -
クーラントの定期交換
前回のクーラント交換は、2年前のタービン交換時に行い、詳細は投稿していなかったので今回は少し詳細に投稿させていただきました。タービン交換時に全交換した後、一昨年の暮れにサーモスタッド交換で3リットルほ
2025年1月3日 [整備手帳] mkt33さん -
マツダ(純正) ラジエーターキャップ
2024/10/16 交換恐らく新車時から交換していないラジエーターキャップを新品交換しました。圧力はもちろん同じ。換える前と変化を感じませんが、予防交換なのでこんなものでしょう。品番L3R4-15-
2024年12月27日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
ラジエターキャップ 交換
人生で一度も交換した事の無い部品です😋上が走行距離 11万km 下が新品
2024年12月23日 [整備手帳] 王舞神 Oh! my God!さん -
ラジエターキャップASSY交換
オートマ載せ替え時にトドメの一撃でサクサクのプラスチックが折れて交換。値段は7850円なり
2024年12月18日 [整備手帳] ∩゚ω゚)っ_hikaluさん -
ラジエター水漏を考察の巻〜
BCのラジエターリザーブタンクのカシメからの水漏れ、夏場にはラジエターのパンクと水漏れ続きで対策と言いながら、パーツの交換でやり過ごしていましたが、先日みん友さんから情報共有でラジエターキャップ、ST
2024年12月15日 [整備手帳] YOU-G productさん -
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
ちょっと見た目が変わるのでこれもまたまた自己満です。
2024年12月3日 [パーツレビュー] しゅう@RP6さん -
ラジエーターキャップ 交換
いつ変えられたか不明なキャップを交換したので備忘録として。・総走行距離 151315kmまたボンネットステーを固定しているプレートロックが錆ているのでついでに交換していきたいと思います。
2024年12月1日 [整備手帳] あっかーまんさん -
ラジエーターキャップ交換
軽視されがちだけど意外に大事な消耗品。自分がよく車関係の事で勉強させてもらってるYoutubeのあるチャンネルで『1年に1回交換が理想』と言っていたので交換する事にしました。そんなに高いものでもないし
2024年11月25日 [整備手帳] 豆まるさん -
NTK ラジエターキャップ P541A
NTKラジエターキャップ P541A 108kPa(1.1kg/cm3)です。ラジエターキャップが壊れる前に交換。NGKの車種適合表にCX-3は、載って無いのですが、純正部品番号でこのP541Aが適合
2024年11月17日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
塗装が落ち着いたので
先日大鳥居装着に伴ってリアゲートとリアバンパーも塗装して頂きました。車が戻って来てひと月経ちましたのでもうそろそろ塗装も落ち着いた頃だと思いひっさびさに洗車しました。いつもの水洗いから超薄めたCCウオ
2024年11月17日 [ブログ] puripuriさん -
ラジエターキャップ交換
いつ交換したか分からなかったので車検のついでに交換しました。
2024年11月9日 [整備手帳] kin 012さん -
ラジエターキャップ交換
早速ですがラジエターキャップトラップにかかりました(^^;;実はラジエターのメーカーがデンソーとデルファイの2つあることを知らず、デンソーの方を注文してしまいました。
2024年11月9日 [整備手帳] kin 012さん -
デリカ D:2 ラジエターキャップ交換
中古車購入の初期メンテとしてラジエターキャップを交換しました。記録簿は、新車時から4年間と直近5年間は残っている車両を購入しました。2番目のオーナー時の4年分はありませんでしたが、直近5年間でのラジエ
2024年11月3日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
クーラント交換
コマジェに乗り始めて二度目の交換になります。ラジエターから抜いた水は綺麗なままでしたが、水道ホースを突っ込んでエンジン内部付近を洗浄したら茶色く濁った水が出てきました☹️一年前にもかなり水道ホースを突
2024年11月3日 [整備手帳] とんぷくさん -
D-SPORT スーパーラジエターキャップ
オイルフィラーキャップときたらラジエターキャップでしょ?ってことで…
2024年11月2日 [パーツレビュー] みっくん@オヤジさん -
クーラント漏れ(ホース交換)
今回の原因は、2層のラジエターにしていた際に、圧力が1.1から付属の1.3キャップを取り付け圧力が上がったこと。ホースの劣化。主にこの2点が原因でした。なので、圧力0.9のキャップ、冷却水のホース全て
2024年10月27日 [整備手帳] ゾエッジさん