#強化アクチュエーターのハッシュタグ
#強化アクチュエーター の記事
-
初スティーレさん‼️
2月1日、IFAOCメンバーでみん友のキコちゃんさんが、スティーレさんにLSDのナラシ終了でオイル交換に行くとの知らせを聞いて、以前から行きたかったスティーレさんでしたが、なかなか敷居が高いと気弱な私
2024年2月3日 [ブログ] ハゲヒロさん -
天気は悪いが気温は高め
なので、アバルト乗りにはおなじみのこいつを取り付けてみる。ずっと前から気になっていたSTILE 強化アクチュエーターギャレットタービン用!うり〜氏が10月末に埼玉のSTILEに行くとの情報をキャッチし
2023年11月3日 [ブログ] 影プロさん -
強化アクチュエーター
stile様オリジナル強化アクチュエーター取付。ブーストの動きがシャープになります。ブーストの上がりもシャキッと上がるし、タレが少ない✨かなりコスパの高い商品だと思います👌
2023年7月22日 [整備手帳] momoji_kicchyさん -
Stile 強化アクチュエーター ギャレットタービン用
埼玉県川口市にあるStile(スティーレ)さんの強化アクチュエーター。以前はIHI用だけでしたがちょっと前からギャレット用のアクチュエーターもあるとのことで気になってましたが、今回タイミングよく入手で
2023年5月30日 [パーツレビュー] shimookaさん -
調整式強化アクチュエーター取り付け(2023/04)
調整式強化アクチュエーターに交換していきます。バンパーを外すとアクチュエーターが姿を現します。錆が酷いです。
2023年5月17日 [整備手帳] かずぺろさん -
不明 調整式強化アクチュエーター(HT06用)
ブーストアップしたかったのですが、ブーストコントローラーを入れる程は投資をしたくないのでアクチュエーターを強化するところから攻めてみました。バネは純正よりも硬く調整式なので狙ったブースト圧までスイング
2023年5月16日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
FIRSTWORKS ハイフロータービンキット RallyDriver
株式会社FIRSTWORKSのハイフロータービンキット RallyDriverです。純正タービンにクラックが入ってしまい排気ガス漏れが始まってしまったので交換。普通のリビルドタービンと迷ったのですがせ
2023年4月1日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
セルボ用 調整式 強化アクチュエーター生産終了??
部品堂?さんで販売しているファーストワークスのセルボ用、強化アクチュエーターが、もうあまり出回っていない?様子でしたので、ちょっと順番が違うのですが、一応、ポチりました。部品堂さんのホームページでは、
2023年2月18日 [ブログ] c7974SRさん -
ブースト計か欲しい…
もう、スポーツショックアブソーバーとダウンサスは注文済なので、次はどうするか…?タイヤと足回りは多分これで、十分。なので、強化アクチュエーターで純正CPU対応のブースト1.0にします。80psぐらいは
2023年2月2日 [ブログ] c7974SRさん -
Apexi FCコマンダー
レーシングショップ QooPFC hacker Ⅱと、アペックス純正power FCFCコマンダー用 延長ケーブル 60cmパワーfcをパソコンで操作する時に必要な専用ケーブルです。FC3S用パワーf
2022年7月22日 [パーツレビュー] アンジ.さん -
タービン装着の準備と覚書
VZ25タービンです。先代の時リビルト購入したもの。
2022年5月19日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
FIRSTWORKS EFFECTORシリーズ BOOSTER 強化アクチュエーター
強化な串団子。先代の時、設定ブーストに達すると妙なハンチングが起こり、原因がわからなかったので導入してみました、の逸品。しかし結果かわらずだったという・・・。結局原因は、負圧ホースがひび割れていたため
2022年5月18日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
K-products 強化アクチュエータ
強化アクチュエータを装着しました。タービンがIHI製だったのでKproductsのものをチョイス。ポン付け出来ます。作業は周辺のパイピングを大方外してタービンのと取付ビスはT型トルクスネジですから用意
2022年4月24日 [パーツレビュー] クマオーさん -
JB23 3型 ブーストアップ⤴️
タービン交換の時に、強化アクチュエーター入れたんですけど、買ったまま取り付けてたので、ブーストが0.9になってました。まあ、純正の時より俊敏に圧かかってくれるようになったし我慢するか〜と。調整をめんど
2022年3月14日 [整備手帳] たかしょー(takashoulps)さん -
HB1st / ハイブリッジファースト 強化アクチュエーター
ブーコンをトラストprofec導入し遊んでみたけど、ブースト圧が安定しない…。というかオーバーシュートしたりしなかったりラジバn…(古日立製タービン向けの強化アクチュエーターは少ないので、間違いなさそ
2022年3月2日 [パーツレビュー] ヨーカングー☆さん -
stile 強化アクチュエーター
事前に問い合わせたら、以前の仕様だと長穴加工が必要ですが、現在の仕様はギャレットにもポン付けできるとのことなので、注文し、即発送していただきました。純正より少し大きいので、純正エアクリ+シリコンエアイ
2021年11月1日 [パーツレビュー] incel75さん -
FirsstWorks 強化アクチュエーター
ブースト1.1㌔に調整したけど、時々燃料カットが入るので現車セッティングしたい。ターボ車は難しい。
2021年10月13日 [パーツレビュー] 絢汰さん -
stile 強化アクチュエーター
【再レビュー】(2021/10/06)しばらく乗ってきたので再レビュー小気味よく乗れて楽しいのは相変わらずですがブーストの立ち上がりが早い=いつでもブーストが掛かったような状態つまり燃費は落ちてます・
2021年10月6日 [パーツレビュー] 部長(ぶちょう)さん -
stile 強化アクチュエーター
アクチュエーターを取り換えwstileさんの強化アクチュエーターに😎ターボの過給圧チェック🧐純正ブースト計(ヨーロッパ絶対圧基準)にて、ノーマルモード 1.3bar⇨1.5barスポーツモード 1
2021年8月14日 [パーツレビュー] takkun Rさん -
stile 強化アクチュエーター
こちらはギャレットタービン用になります6月からお問い合わせしていてようやく入荷お盆休み前に駆け込みで予約をして社長に取り付けていただきましたK&Nインテークやらスロットルスペーサー、色々とやっていくう
2021年8月11日 [パーツレビュー] 部長(ぶちょう)さん