#VABブレーキのハッシュタグ
#VABブレーキ の記事
-
ブレーキローター入れ替え
走行中のブレーキのシャリシャリ音が大きくなってきたので、フロントブレーキローターの左右を入れ替えて様子見をすることにしました。
2025年6月10日 [整備手帳] ちっち@さん -
スバル(純正) 後期型用 brembo製ブレーキパッド(前後セット)
※以下の内容は、私の勝手な主観入りまくりですので気分を悪くされた方がいたらすみません…社外ブレーキパッドについてレビューするためのベンチマークとしての純正ブレーキパッド(前後セット)レビューです。後期
2025年3月30日 [パーツレビュー] CustomZさん -
ALPHA / RIGID リアパッド
前後同じ配合の摩材を使用したブレーキパッドでは、VABで4輪が沈み込むようなブレーキキング姿勢を実現することが困難であることが確認できたため、RIGID 中村さんに定番品のNE材→摩擦係数の高いNR材
2025年3月11日 [パーツレビュー] CustomZさん -
リアブレーキパッド交換
在庫ネタのアーカイブ。インプレッサネットのハンドルスイッチ信号変換ユニットで、VDCオフを常用している自分にはどうしてもVABのブレーキ前後バランスに馴染めません。https://minkara.ca
2025年3月11日 [整備手帳] CustomZさん -
ENDLESS MX72
endless MX72 EP291後輪は、パッドのみ交換写真じゃ伝わらないので、取り付けに行った時の写真です!w
2025年1月26日 [パーツレビュー] つばちゃ VABさん -
ENDLESS S-FOUR
エンドレスに交換の時に、一緒に変更!
2025年1月26日 [パーツレビュー] つばちゃ VABさん -
ACRE Formula NAZO
brembo製 純正6POT用ブレーキパッドの特性がどうしても馴染めなかったため実験用に前後1台分セットで購入。http://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/
2025年1月8日 [パーツレビュー] CustomZさん -
ALPHA / RIGID フロントパッド
brembo製 純正6POT用ブレーキパッドの特性がどうしても馴染めなかったため、実験用にフロント用のみオクに出品されていた新古品を購入。http://minkara.carview.co.jp/us
2025年1月8日 [パーツレビュー] CustomZさん -
近藤エンジニアリング 匠ブレーキパッド <ストリートspec>
購入時から付いていたDIXCELのブレーキパッドは純正然として扱いやすかったですが、慣れてくると制動力を少し強化したくなったので投入しました。スポーツspecにしようかとも悩みましたが、現時点だと街乗
2024年9月29日 [パーツレビュー] Black Megalodonさん -
DIXCEL M type
VABブレンボフロント6ポット対応品ストリート向けパット。制動力を犠牲にせず低ダストを実現したストリート向けパット。
2024年9月21日 [パーツレビュー] 天スバ STI ver. 555さん -
Pleasure Racing Service フローティングブレーキローター340mm
2ピースローターです。キャリパー交換と同時に交換しました。vabのキャリパーになるのでローターもvabになりました!純正だと値段が2倍近く付くので、だいぶ安くなりました。見た目もスリットがいい感じです
2024年7月17日 [パーツレビュー] ゆるふわ三河さん -
車検完了!
走行40052km。レカロシートの保証書は無くしてしまった為、シートとレールを切り離してシリアル番号を写メして、一覧にしてショップに依頼しました。レカロの対応は素早かったようで、すぐに書類を受領。順調
2024年3月5日 [整備手帳] ちっち@さん -
夏タイヤに交換!
もう雪は降らなそうなのと、明日は車検なので、スペーサー無しで装着できる夏タイヤに変更しました!こっちの方がカッコいい!
2024年3月4日 [整備手帳] ちっち@さん -
スバル(純正) BRZ 18インチ純正ホイール
走行37825km〜BRZの18インチ純正ホイールです。7.5J、+48スペーサー無しで6potキャリパーを避けます。色とデザインのおかげで車高が高いように見えません^_^重量はタイヤ込みで20.9k
2023年11月28日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
ホイール&タイヤを変更!
予定通り、エクシーガのホイール&タイヤを入れ替えました。これで、娘が乗ってホイールを擦っても問題ない型になりました^_^このデザインと色だと車高が高いのがパッと見で分からないので良いです(笑)
2023年11月27日 [ブログ] ちっち@さん -
スバル(純正) ブレンボキャリパー(リア)
7/末のオフ会に向けてリアキャリパーを更新してみました。走行6100km代だったようで傷も少なく良好!ブレーキローター、パッド、ブレーキホースは変更なしで継続して使っています。
2023年7月3日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
VABの6pot用です。ブレーキローターの交換に伴い、パッドも新品にしました。効きも良く、ダストも少ない良いパッドです👍
2023年4月16日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
ECOダイヤモンドメンテナンス
2022年5月に施行したのを忘れて、2023年1月にメンテナンスをしてしまいました(^_^;)めっちゃ綺麗になりました^_^
2023年1月14日 [整備手帳] ちっち@さん -
BBS RE-V7
2021年1月発売発表のRE-V7を導入してみました。18インチ、8.0J、+45 ディスクはFlatタイプ(017)です。納期は発注後2ヶ月待ちでした。走行距離133853km(メーター読み)で導入
2021年12月14日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
スバル(純正) ブレンボキャリパー(フロント)
後期WRX STI VABに装着されている6POD ブレンボです。ブレーキパッドとローターの交換を考えていたところ新車外しのキャリパー、ローターがとあるルートで手に入ったので装着しました。社外メーカー
2021年8月31日 [パーツレビュー] taku-bonさん