• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

☆シート入れ替え(FD用)!

☆シート入れ替え(FD用)! ●リアスクリーンの修理も(取敢えず)完了したので、この勢いで運転席側のシートだけでも入れ替えてしまおうと、連休初日前の夜からゴソゴソ始めました。

それ以前からFDシートの流用に関する情報を探していましたが、入れ換えの記録は出て来るものの、皆さんコストを掛けて某メーカーから販売している(高額な)専用シートレールをお使いで、私の様な貧乏人改造のデータは出て来ません。

それだけこのシートの流用は少ないのでしょう。

シートを外すのはほんの1~2分で出来ますので、取り敢えず外してFDシートと比較、特にレール取付け位置の寸法を確認し、BKT等での組み付けが可能か検証します。

シート自体はほぼ同じ位の大きさで、FD用の方がサイドのサポートが張り出し、肩の部分もNA用よりは広がっている分、若干大きく観えます。

座面の厚さは同じかFD用の方が厚い感じですが、これ以上目線が上がるのは嫌なので、シートのアンコ抜きをしてから組み込もうと思っています。

レールの取付けも何とかなりそう。
適当な寸法のBKTが2種類2枚づつと、M8のボルト&ナット類の長さが10~20㎜のモノを数種類、ボルトの頭はなるべく低いモノで準備して、後はお決まりの現物合わせ。

取付け寸法が出せれば、車両への搭載は簡単です。

問題点は、シートベルトのインナーバックルをどうしようか・・・。
シート側に固定したいのですが、ボルトサイズがM16と大きく、適当な位置が見つからない。
FDは基本的にはシート固定ですが、基部がレールと一体化して強度を出していて、安全性を確保している様です。


 さすがに暑い昼間に外で作業は出来ないので、2脚のシートを部屋に持ち込み、あーだこーだいじくり回してます。

それにしても、何で国産の車のシートは、変に凝っているのでしょうか?。
発砲ウレタンを厚くして座り心地を良くしているのかもしれませんが、その分厚みも重量も出てしまう様に思います。
車外スポーツシートの座面の厚さなんて、多分純正シートの半分位。 しかも底はフラットで、余計な(?)出っ張りなんて無いし、第一軽い。
(最も、他車種流用なんて想定していないので、私の勝手な言い分ですが・・・)

今日中に何とか車載までするつもりですが・・・・・。


ブログ一覧 | 整備(弄り)記録 | クルマ
Posted at 2013/07/15 08:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation