• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

【再告知】12/2(水)第28回エランde走行会in オートポリス国際コース 参加者募集中

【再告知】12/2(水)第28回エランde走行会in オートポリス国際コース 参加者募集中 みなさま、こんばんわ!!

紅葉シーズンとともに、サーキットのシーズンにもなりました。
私も走りに行きたいのですが、コーススケジュールが合わず行けない日々が続いています。

さて、次のオートポリス国際コース走行会まで二週間となりました。

まだまだ参加者が足りない状況です。

参加者が足りない場合でも、2グループに分けて走行予定です。
しかし、できれば採算が合うまでの台数確保はしたいところ。

今回はいつもより集まりが悪いので、今後の国際コース占有を続けるか検討しておりました。
しかし、来年2月も貸切することと致しました。
ただ、今回と次回と続けて参加者が少なければ、国際コースの貸切はこの冬で止めるつも
りです。
あまりマイナス思考の話は書きたくないのですが、個人主催だからこそ書くべきだろうと思いました。

もちろん、レイクサイドコースを中心として、HSRドリームコースもありますので、そちらはぜひ開催を続けるつもりですよ~


今まで国際コースを貸切していた理由は、オートポリス自体が主催する走行会が初心者には色々とリスキーだったからです。
しかし、オートポリス主催の走行会も良くなってきて、私が貸し切りする必要が低くなってきたのかなとも思います。
それはそれで良いことと考えますが、需要があれば国際コースも貸切したいとも考えます。

もしかしたら、国際コースで初心者が参加しやすい耐久レースを行うなど、需要がある方向があれば検討しなくはありませんが(^^;

などと書きながら、
あまり参加者が多すぎても走りにくいとか思ったりします(汗

さて、そんな状況なので募集再告知させて頂きます。
今回または次回も含め、ぜひご検討ください。
--------------------
第28回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in オートポリス国際コース

今回は全長4.7kmの国際規格のコースで開催いたします。通常の当走行会よりスピードレンジが高くなります。
従いまして、過去の当走行会へご参加された方を優先し、オートポリス走行経験者、その他のサーキットで走行経験があり、当委員会で技術的に認めた方に限定して募集致します。

開催日  2020年12月2日(水)
開催地  オートポリス 国際コース
      大分県日田市上津江町上野田1112-8
       
集合時刻 9:30(受付9:00開始、ミーティング9:30開始)
       ※ドライバーズサロンにて受付&ミーティングを行います。
走行時間  Aチーム11:00- Bチーム11:30- 
      Aチーム13:00- Bチーム13:30-
参加費  1台13,500円(見舞金制度加入料、計測器レンタル代、共済加入費、消費税込)
定員    45台(同時走行台数最大23台まで)
備考    参加資格制限あり
     過去の当走行会参加者&オートポリス走行経験者
     ※上記以外でも、過去の経験により事務局にて判断致します。ご相談下さい。
              悪天候等による開催中止の場合、返金手数料300円を差し引いて返金致します。

※1台を複数人で運転する場合、見舞金制度加入料として別途1人あたり500円が必要になります。事前にお知らせ下さい。
※別途、オートポリス入場料金としてゲートにて大人1名あたり500円が必要です。中学生以下は無料です。

走行時に必要なものは、
・ヘルメット(半キャップ不可、同乗者も必要)
・グローブ(軍手不可、作業用グローブはok)
・長そで、長ズボン、ツナギ等
・3点式以上のシートベルト
・オープン走行不可(幌を閉めてください)ロールバー推奨!!

申込みは、公式サイトより申込書DL(PDF,JPEG)できます。
DL環境の無い方は、別途ご相談下さい。

走行クラス分けを行います。
過去のベストタイムを申込書備考欄へ必ずご記入ください。
もしオートポリスでのタイムが無い場合、他のコースでのタイムを参考にお書き下さい。
alt

関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | 走行会開催情報 | クルマ
Posted at 2020/11/16 22:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おかわり
こしのさるさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2020年11月17日 8:04
うーん、やはりそういう傾向なんですね…

国際サーキットは大きな場所を借りる訳だから、どうしても走行料がミニサーキットに比べて割高になってしまう…(走行時間比)

ドライバー、車共にリスクが上がり、クルマの仕様、維持費含めコストが上がってしまう…

小さな車格やパワーのオーナーは、走っても逆にネガティブな面が気になりだす…遅かったり、恐怖…

正直、ある程度、経済的に余裕がある方が遊ぶ場所ってイメージは拭えないかな…

今後の参考にと思い、あえて問題点を書かせてもらいました…
コメントへの返答
2020年11月17日 8:54
おはようございます!!

国際サーキットは占有料金が安くは無いのですが、それでも鈴鹿サーキットなどと比べたらオートポリスは割安感半端無いです。
むしろ、HSRとかのショートコースが割高なのが不思議です。

大きなコースはアンダーパワーでも楽しいですし、なんといってもコース幅が広くて安全性が高いです。
しかし、国際コースは大きくて怖いから走らないって方は多いです。
そもそも、サーキットは危険で峠や高速道路は安全だと誤解されている方も多いです。
特に経済的にってのが大きくて、サーキットいかずに峠で十分って方は多いですよね。

「峠で飛ばして命を削るより、安全なサーキットに行こう」
私的には、こんな啓蒙活動としてこの走行会を実施しています。
ホント、公道で無茶する人が多いですから(^^;

あ、仮エントリーの方も含めれば、ほぼ採算ギリギリまで来ています。
ただ、もう少し積み増ししたいです。
車両トラブル等でドタキャンされる方もいらっしゃいますので。
2020年11月17日 9:37
けっこうギリギリですが迷ってます
多忙すぎて車のメンテナンスがほとんどできてないのが原因で今の状況でオートポリスは…って感じです
コメントへの返答
2020年11月17日 12:15
お疲れ様です!

メンテが厳しいときは、無理しないが安全です。
タイヤ、ブレーキ、オイルだけは最低限でもですよね。
安全性やブレーキ、熱対策はHSRより楽なコースなので、余裕が出来たらご検討下さい^_^
2020年11月17日 12:29
知人数人には声かけたので多分エントリーしてると思います。
斯く言う私は車が間に合いそうにありません(>人<;)

お手伝いでよければ来ますよ。
コメントへの返答
2020年11月17日 22:04
お声掛け、ありがとうございます!!

私もそうですが、クルマが間に合わないってことは良くありますよね。
メンテナンスしないと壊れますし、チューニングもしたいですし。

もしお暇でお手伝いして頂けるなら、ぜひお願いしたいです(^^
2020年11月17日 18:28
すっかり忘れてた!!

チョットお伺いを立ててからエントリーします。
(却下されたら、ごめんなさい。。。)
コメントへの返答
2020年11月17日 22:13
今回は宣伝不足だったので、申し訳ございません!!

仕事優先で構いませんので、もしご参加頂けるようでしたら是非(^^)//
2020年11月17日 22:25
参加したいのはヤマヤマなんですが
12月1月はクライアント側の休業要請が
(国の推奨に乗っかると)あって
当日に有休申請しづらい状況なので
申し訳ありません。。。
コメントへの返答
2020年11月18日 1:49
お疲れさまです!!

仕事優先が当たりまえなので、どうぞ気になさらないでください。
私でも同じ立場なら、仕事を優先するのが当然ですし(^^
2020年11月18日 1:33
参加しまーす。
近日中に申込書をお送りしますので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月18日 1:50
了解いたしました!!
申込書をお待ちいたします(^^
2020年11月18日 4:46
エランさんお疲れ様です!

仮エントリーでお願いします! 本申し込みはFAXしまーす!
コメントへの返答
2020年11月18日 8:06
有難うございます!!
参加予定で仮エントリー扱いにさせて頂きます\(^o^)/
2020年11月19日 17:40
こんばんは!
申し込みに関しての質問ですが、いつまでならギリギリで可能でしょうか(><)?
コメントへの返答
2020年11月19日 18:03
11/29までには確定して頂けると助かります^_^
2020年11月26日 0:05
こんばんは。今日、本申込書をFAXしました。よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2020年11月26日 12:59
ありがとうございます!!
無事届いておりますので、メールにて受理のお知らせをお送りしております(^^

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation