• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

第3回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形オフ

第3回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形オフ 前回の日記の続きです。




搬出した後は、AZ-1山形さんによる先導の元、僕らも後に続きます。
これから、AZ-1山形邸で、二次会のバーベキューパーティです。

昨年は、折角誘って頂いたのに、不参加だったんですよね。
なので今年は、来るなと言われても無理やり混ざるつもりでしたw
楽しみです。



走って…、


走って…、


走り続けて…、

気が付いたら、最高の哀川翔がここにいた。

…じゃなくってw

関屋ベースに到着。

地元のお友達が既に待機しており、準備も始まっています。
買い出しなど手伝うまでもなかったようです。
会場はお昼前から暑くなったので、ここでサンダルに履き替えます。



ここが関屋ベースですかあ…。
AZ-1山形さんのブログで時々登場していたので知ってはいましたが、初めて来ました。

所ジョージ氏の「世田谷ベース」がコンセプト。
なので、広い屋根付きガレージに、趣味に没頭できる環境が完璧に整っています。
でありながら、仕事場も兼任。
大人の男のための遊び場ですね。


部屋の中には、AZ-1山形さん手製による山車の模型が、所狭しと飾られています。
細かいところまで丁寧に作られてあり、それぞれに趣向を凝らしたギミックが装備。
中でも一番気に入ったのは、これ。
アオシマ製1/64スケールミニチュアカーを用いた、関屋ベースディオラマです。



皆で写真を撮ったり見学していると、もう焼けたとの呼びかけが。
これから二次会が本格的に始まります。
暑さと程良い疲れ、そこへ焼肉の匂い。いやはや、ビールを飲みたくなってきますねw
途中でピザも到着し、至れり尽くせりです。

イベント裏話、地元談義、愛車談義、等々…。
話に花が咲きます。



17:30頃。
ほろ酔い気分になってきたと思いきや(勿論、日帰り組は呑んでいませんよ?)、ようやく天気予報が現実のものとなり、雨。
なので車庫の中へ移動して、尚も続けます。
しかし一過性のにわか雨だった模様。

それにしても、地元のお友達が言っていましたが、こういう集まりが可能なのは、人望の賜物ですね。
どんなに権力があろうと、どんなにリーダーシップがあろうと、どんなにお金持ちだろうと、どんなに有名人だろうと、どんなに凄い車に乗っていようと、どんなに豪華なオフ会だろうと、人望が無ければ誰も来やしないもの。
他人から慕われるのは、それら副次的なものではなく、その人自身の本質ゆえです。

同じ車種を愛車にするくらいだから、趣味嗜好も相通じます。
ガルウィングドアへの憧れは根強く、夢は、SLRマクラーレンだとかw


18:50、カプチーノと500Fのご兄弟が、逸早く帰ります。

19:20、Sさんも、道中どこかで宿を取って、翌朝ゆっくり帰ると言います。
うーん、もし僕の地元へ来る予定があれば、いかに秘境なのかを見せ付けたかったのになあwwwww
暗くなってきたので、皆で後片付けをし、お開きになります。
手厚い歓迎、有難うございました。




道中は、Sさんを先導しながら、国道13号線を南下。
と言いつつ、僕も生まれて初めて来たので、スマートフォンのグーグルマップで時々位置を確認しながらw


途中、小休止と打ち合わせのため、セブン-イレブン村山楯岡中町に立ち寄ります。
因みにここは、「第2回 アニメ文化交流会in村山」や、「甑葉(しょうよう)プラザコスプレ&痛車祭」があった会場の、目と鼻の先ですw

ホテルの位置を確認すると、この後走りながら、東根市内で別れます。
その後は僕も一路南下。



22:30帰宅。


例によって、この日一日だけで、めっきり日焼けしました。
新潟痛車フェス06」のときもかなり日焼けしたと思ったのに…w
尤も普段は屋内での職場だから、たまにこうして太陽光を浴びれば、健康的ですねw




楽しいイベントの後は、こちらも楽しいバーベキューパーティ。
本当に、何から何までお世話になりました。
お相手して下さった皆様、有難うございました。
来年もまた行きたいです。

愛車フォトにも纏めました。
焼肉オフ
復路
ブログ一覧 | オフラインミーティング | グルメ/料理
Posted at 2014/06/15 15:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 19:27
なんて素晴らしい関屋ベース&ジオラマ!!!羨ましいですね。

次回は一緒にいきたいなあ。

ふじぃさんの車庫もすごいですね。お部屋の中に入れてるみたい\(◎o◎)/!

二人共クルマを大切にされているの、よ~~くわかります。

コメントへの返答
2014年6月16日 21:48
かなり良い雰囲気でしたよ~。
お二人にも実物を見て欲しいです。
というか、関屋ベースそのものを。

それに比べて、僕の車庫は、父の趣味の作業場も兼ねているので、半ば仕方なく(-_-;)
タイアを上のほうに置いてあるので、脚立での上げ下ろしが大変w

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation