• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

えちご東方日和 五&博麗神社の縁側3.5

えちご東方日和 五&博麗神社の縁側3.5 6月29日日曜日は、えちご東方日和 五に行ってきました。

会場は朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター、301中会議室。
時間は11:00~15:00、アフターイベント15:15~16:00。
パンフレット・兼・入場許可証\600、コスプレ撮影許可証\500。

博麗神社の縁側3.5併催。


暫く音沙汰の無かった当イベントが、3年振りの再開です。
ずっと心待ちにしていました。




05:30起床。

こっそり会社へ行って、月末及び慢性的人手不足により溜まっていた仕事を人知れず片付け、帰ってから朝食と洗濯。
帰りが遅くなるので、予め風呂も洗っておきます。

09:00出発。
しかし天気は小雨であり、それが新潟県胎内市へ来た辺りから、土砂降りの集中豪雨と雷。
日曜日だというのに、これだけの雨だから、道を走る車はまばらです。
波乱の予感がします。


11:30到着。
今までとは打って変わり、平地だからか新潟市内は曇り。山の中とは違いますね。
しばし駐車場ウォッチングをして回りますが……車が殆ど停まっていません。
他に大型イベントもないし、雨だし、こんなものですか(´ω`)
昼食にカレーライスを食べますが、その間すっかり雨は上がって晴れ間が覗いており、むしろ暑いくらいになりました。





12:30会場入り。
前回は「新潟東方祭」同様、同人誌即売会が4階マリンホール、コスプレ会場が3階301中会議室とホワイエ(中庭を望む周辺通路)。
しかし今回は、301中会議室のみ。
入っても、サークル数も一般参加者数もコスプレイヤー数もまばらであり、がらんとしています。
そもそも、朱鷺メッセ自体が、大型イベントがないせいで閑散としているので、寂しい雰囲気に拍車を掛けます。
前回までの盛況はいずこへ……。

正直、告知が足りなかったのではないかと思います。
新潟東方祭14」の後に当イベントのことを話したら、Numb@GE8さんも関越特快さんも知らなかったと言っていましたし。
僕も、たまたまイベント検索をしなければ、知らないままでした。

「新潟東方祭」が年々大規模になっていくので、そちらで事足りて、参加を見送る人が大勢いたのかも知れません。

前回から3年も空白期間があったのも、良くなかった。
自然消滅したと思われても仕方ありません。

かてて加えて、当日は雨(実際には曇りのち晴れになったとはいえ)。
益々外出を控えさせ、当初は行く気だった人さえも諦めたというのはあるでしょう。


でも、カタログの奥付には、明言されてはいないものの、今回で最後であることを匂わせる、主宰者からのコメントが。
最後を飾るには些かお寒い状況ですが、やはり来て良かったです。
それにその分、サークル参加者や、他の一般参加者とじっくりお話も出来ます。



13:00。
そんな状況も、「博麗神社の縁側3.5」の開始時刻になると、徐々に盛り上がってきます。
飲酒を主としたイベントであり、会場奥のほうで区切られて年齢制限もありますが、本当にアルコールの力は絶大ですw
僕は車で来た上に日帰りなので、中に入って同人誌を買ったくらいですが、居酒屋みたいな雰囲気と、何より賑わいが心地良いです。
会場全体も、その雰囲気に釣られ、徐々に活気が。





15:15頃。
そうこうしているうちにイベントは終わり、スタッフとサークルによる後片付けと、それと並行してアフターイベントが開始。
サークル参加者による、このための描き下ろし色紙やグッズを、じゃんけん大会で勝ち取ります。
しかし一般参加者による色紙もあったりして…。僕も記念に何か描けば良かったかな?

中には、明らかな不用品もw
空になった日本酒の瓶なんて、明らかに、荷物になるから誰かに引き取ってもらおうという魂胆ですねwwwww
でも、ラベルがサークル描き下ろしなのが、意味があるんですよね~。

いやしかし、何の気なしに参加していた石塚英彦似のスタッフが、これがまた強いこと強いことwwwww
1人で5個も6個も勝ち取っていって、他のスタッフが一様に呆れるわ、会場の皆も吹いちゃうわwwwww



「杜の奇跡」にも同様の趣旨はあるものの、今回もどうせ当たらないだろうなと思っていたら……2個も当たっちゃいました!

サークル参加者がルーミアをイメージして用意したという、新潟の地ビール「闇夜のエスプレッソ」(写真右端の黒い瓶)。
主宰者のサイン入りの、「博麗神社の縁側3.5」公式ポスター(の体裁をした、A4用紙に印刷して繋ぎ合わせたもの。写真中央)。
同人誌即売会のじゃんけん大会で当たったのは、人生初!? これはかなり嬉しいです。


それも終わりになると、主宰者からのスピーチ。
「えちご東方日和」は、やはり今回を以て最後とのこと。折角復活したのに、寂しくなります。
しかし形を変えて、また何か新潟でイベントを催してくれればと思います。
深々と頭を下げる姿に、いつまでも拍手が鳴りやまず、「お疲れ様!」「今まで有難う!」といった声が飛び交います。

長い間お疲れ様でした。
今まで有難うございました。




痛車はありませんが、気になった車両をフォトギャラリーに集めました。

B2駐車場
C駐車場
D駐車場、E駐車場1階
その他
関連情報URL : http://www.tohobiyori.jp/
ブログ一覧 | 同人誌即売会 | 趣味
Posted at 2014/07/02 09:51:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年7月2日 15:00
そして7/1、休日出勤の代休で、隣のフェリー乗り場に墨の姿があったの巻(謎)
コメントへの返答
2014年7月2日 22:01
ヽ(・ω・)ノ ズコー
\\ノ

又してもニアミスですか!
1年前と同じパターン…( ゚Д゚)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/blog/29609849/
2014年7月2日 22:54
えぇぇぇ(´Д` )こんなイベントあったのですかー。


コメントへの返答
2014年7月3日 9:38
ヽ(・ω・)ノ ズコー
\\ノ

新潟在住の人も一様に知らなかったという辺り、どう考えても告知不足です本当にありg(ry

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation