• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月25日

第18回 東北セリカday 2016春の陣

第18回 東北セリカday 2016春の陣 22日日曜日は、第18回 東北セリカday 2016春の陣へ、見学に行ってきました。

会場は、最上川ふるさと総合公園・第1駐車場(寒河江自動車学校の西隣)。
時間は10:00~13:00。
参加・見学無料。


初代から最終七代目の歴代セリカは勿論、特別枠としてセリカXXやセリカカムリやセリカスープラ、サイオン・tCまでも含む、東北地方のセリカオーナーたちによるオフ会です。


車のスタイルも、純正が基本ながら、違法改造やよほど極端なモディファイを施していない限りは(珍走団とか、爆音マフラーとか、モニターとLEDだらけとか)、参加可能。
よって純正だけに留まらず、ファインチューン、ドレスアップ、スポコン、レーサーレプリカ、痛車、何でもあり。

今年で10周年を迎えた、記念すべき年でもあります。
しかも、今やセリカdayは全国に広がっていますが、ここ山形県が全ての発祥の地だったのだとか。
知らなかった…。


当会合を初めて知ったのは、2013年10月13日に開催された「第2回 安全・安心なかまちモーターショー」。
そこで知り合ったえっちけいわいさんから、
 「セリカも好きなら、カメラマンが来れなくなっちゃったから、見学を兼ねておいでよ」
と誘われたのが切っ掛けです。

しかし既に仕事が入っており、その後も色々な予定と重複し、一向に行けずにいました。
今年も行けないはずでしたが、前日に急遽15:00までお休みになったので、少し迷いましたが行くことにしました。
なので、2年半越しに約束を果たした格好です。




当日は、07:40出発。
道中の一部で霧がかっていましたが、会場に近付くにつれて天気が良くなります。
そして会場では、むしろ暑い。アスファルトが33℃にまで達していたとか。
やはり平地は違いますね(´ω`)


09:50到着。

東日本大震災以降、参加台数が極端に減ったそうであり、現にこの日も二代目A40系や初代XXが来ませんでした(前者は、仙台・泉ヶ岳ミーティングに時々来るんだけどなぁ…)。
震災で廃車になったとか、パーツの欠品や維持費の高騰に耐え切れずに手放したとか、結婚や転職や引っ越しなどの生活環境の変化によりミニバンに買い換えたとか、幾ら好きでも一筋縄ではいかないのが切ないところです。
僕もいつまで維持できるのか…。

それでも、総勢31台が集まりました。
一番多いのは、やはり初代“ダルマ”ですね。

同じセリカながら、マイナーチェンジなどの細かな違いを見比べるのも、面白いです。


因みに、個人的には、セリカを最初に意識したのは、テレビアニメ『よろしくメカドック』。
真っ赤な二代目XXが、序盤の「キャノンボール・トライアル編」にて、主役マシンとして大暴れ。
登場したのはそれっきりですが、しかし以降もオープニング映像で毎回登場していたので、その後に主役を張ったCR-XミッドやグレーサーZよりも遥かに強い存在感がありました。


その後本格的に意識したのは、物心付いて、年頃の男の子らしく自動車に興味を抱きはじめた時期のセリカたち。
WRC(世界ラリー選手権)で活躍した、四代目T160系“流面形”。
エディ・マーフィがイメージキャラクターを務めた、五代目T180系“スゴスバ(各種媒体でのキャッチフレーズ)”“ニューエアロフォルム(デザインコンセプト名)”。



だから僕にとって、セリカといえばそれらに最も思い入れがありますね。


僕と同じように、セリカオーナーではないものの、好きな車の一つということで見学に訪れた人も何名かおり、そちらとも話が弾んだのも思わぬ収穫でした。

ついでに、どこからか、
 「AZ-1じゃなくてキャラ( ´ω`)(´ω` ) ヒソヒソ」
 「山形の人だけど新潟にばかり行ってる( ´ω`)(´ω` ) ヒソヒソ」
と、どうやら僕のことを小声で噂し合う声が聞こえてきたような…w


最後は、まだ雪の残る羽黒山を背景に、一同で記念撮影。
東北セリカオーナーたちの結束の強さを見せ付けられました。




名残惜しく、何より全台撮っていなかったものの、夕方から仕事なので若干早めに離脱。
主宰者のえっちけいわいさん、参加されたセリカオーナーの皆様、お相手して下さった皆様、有難うございました。

詳細はフォトアルバムを参照。
往路、昭和時代のセリカ
平成時代のセリカ、見学者の愛車、復路
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 暮らし/家族
Posted at 2016/05/25 17:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年5月25日 18:35
トラックバックありがとうございます~

若干捕捉... サイオン・tCはセリカと名前が
付かないのでNG 珍走団と爆音マフラーも
ダメ 静かにしてくれないと会場貸してもらえん。

バックは 羽黒山ではなくて 月山 であります。(^^ゞ

そんなわけで、まったりだべるだけのオフ会ですが
気がつけば10年もやってました。

ちなみに 東海と高坂も立ち上げ、九州と北陸
セリカdayには 第1回めに参加してなぜか
挨拶をして参りました。(笑)

四国と関西もやり始めたので、残るは北海道と沖縄
かなあ。(爆)


コメントへの返答
2016年5月25日 23:18
その節は、お邪魔させて頂いて、有難うございましたm(^ω^)m
訂正恐れ入ります。

他の方のブログで拝見しましたが、セリカdayはここ東北が発祥だったのだとか。
全然知りませんでした。
正に全国に広がるセリカの輪。
(↑黎明期の『笑っていいとも!』風に)

そういえば、米沢市内にも、黒いスゴスバセリカがいます。
もしオーナーの方と面識が持てたなら、このオフ会のことを伝えてみますね。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation