• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

奈良の古寺と仏像展

奈良の古寺と仏像展 長岡の新潟県立近代美術館でタイトルの特別展があったので出かけてきました。

←は美術館前の花壇に植えられていたルピナスです。
きりっとした姿が妙に気になるお花です。






今回のお目当てはこの仏像。日本史や美術の教科書でもおなじみの仏様です。

中宮寺の国宝、菩薩半跏像です。
※当然撮影禁止でしたので、この画像は中宮寺のサイトからの引用です。

「アルカイック・スマイル」といわれる、不思議な笑みをたたえたお顔を見るだけで和んでしまいます。かつて、このお姿見たさに中宮寺までまだピッカピカの新車だったきぼう号を走らせたほど、お気に入りの仏様です。

美術館についてみると、長蛇の列で入場制限がかかっていました。しばしの間待たされた後、いよいよ入場。菩薩半跏像以外の魅力ある展示も楽しんだあと、7年ぶりに菩薩半跏像と再会♪

今週初めまでは樹脂製のお身代わりだったそうですが、わたしが行った時は正真正銘、7年前に中宮寺でお会いした菩薩半跏像だったようです。お身代わりも拝見したかったような気はしますが、本物に会えるに越したことはありません。

7年前に中宮寺で対面した時は、なぜか他に相客がおらず、ひとりで御対面という、至福の時を過ごしたのですが、今日はそういうわけにはいかず、真ん前で立ち止まることも憚られる盛況でした。

冷静になって考えると、金沢から長岡に行くのと、奈良に行くのでは距離的にさほど変わるわけでもなく、中宮寺で見た方が落ち着いて見られるような気もしますが、今回は菩薩半跏像の後ろ姿も見られるまたとない機会でしたのでこれはこれでよい体験でした。

帰りは青海川駅に寄り道。「海に最も近い駅」として有名で、かつて、「高校教師」というドラマで桜井幸子と真田広之が最後に訪れた場所でもあります。

ホーム真下にわずかながら海岸があります。この点、ホーム直下が海面になっている鶴見線の海芝浦駅の方が「海に最も近い」と思いますが、まぁこれは重箱の隅つつきですね(笑)
関連情報URL : http://butsuzo.exhn.jp/
ブログ一覧 | きぼう号でおでかけ♪ | 日記
Posted at 2010/05/30 00:01:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 14:21
ミルキーさんは仏像にも造詣が深いんですね。
私も被写体として興味はありますが、様々な点で素人にはハードルが高いのでちゃんと撮れたことはりません。

青海川駅の駅名表示板は綺麗になってるようですね。
私も一度訪れてみたいです。
コメントへの返答
2010年5月30日 23:05
いやいや、造詣の「ぞ」の字も持ち合わせておらず、この仏様が信仰とは別のところで好きなだけです(苦笑)

各地の有名な仏像は重要文化財や国宝に指定されていることが多いので、そもそも写すことができないところが多いですね。

青海川駅の駅名票はJR化後も国鉄時代の体裁を保っていたのですが、地震の復旧工事の時に交換したようです。
2010年6月7日 10:57
奈良に住んでいるのであまりぴんとこないんですけれど、美術展盛況のようですね~
たしかに普通にお寺で見るほうが落ち着きますね。でも一堂に会すことってすくないので一度でいろいろ見れるのがいいですね
コメントへの返答
2010年6月9日 23:48
これだけの仏様が御近所というのは本当にうらやましいところにお住まいだと思います。

このようなイベントで見るのは、普段とは違うアングルで見られるメリットの反面、落ち着きには欠けるので、かつて観光客が少ない時期をねらって中宮寺に行ったのは正解でした。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation