• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

久しぶりの富山県中央植物園

久しぶりの富山県中央植物園 富山県中央植物園はわたしが写真を始めた頃、毎週のように通ってずいぶん写真の勉強をさせてもらいました。当時はフィルムカメラでしたから、大枚の授業料を払ったとも言えます(汗)

おすすめスポットにも最初期からアップしてありました、そういえば。

ここ数年は訪れることも少なくなり、カメラやレンズを手に入れた時に、テスト撮影に来る程度になっていました。久しぶりに来てみると、入場料が値下げされていました。JAFの会員証を見せるとさらに2割引♪



卯年ということで、ウサギにちなんだ植物が展示されていました。冒頭、上がヘアーズ・テイルグラスでドライフラワーなどでも見ることがあります。
これは、ヘアーズ・イヤーという英名を持つセリ科の植物だそうです。

久しぶりにSTFレンズを持ち出しました。


ラン温室で咲いていた2色のラン。


上のランの花びらがわずかにしおれていたのは、あとで気がつきました(汗)

画像では明るく見えますが、曇天下での温室での撮影は三脚が欲しくなりました。

このとき、外は雪景色。何とも不思議な季節感の対比でした。冒頭、下は外と同じくらい寒かった、高山植物室に咲いていたプリムラ・シネンシスです。
ブログ一覧 | 花だより、草木のおたより | 日記
Posted at 2011/01/09 22:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 23:02
α55でSTFの使い心地は上々といったところでしょうか。( ^▽^)

毎度うっとりする滑らかな後ボケと精細な合焦部のコントラストが見事ですね♪
コメントへの返答
2011年1月10日 21:19
α300のときはSTFは意識して使わないようにしていましたので、α55になってEVFでもライブビューでも自在にSTFが使えるのは予想外の収穫でした♪

他社がいまだに追随してこない(できない?)、とろけるようなボケとキリリとしたピントを見事に両立させたレンズを10年以上も前に世に出したミノルタ技術陣とそれを受け継いだSONYに感謝!です

欲を言えばAF化してくれれば・・・(笑)
2011年1月15日 19:23
お見事!という綺麗な画像ですね♪
私は緑のお花?の画像が好きです。
コメントへの返答
2011年1月16日 20:17
ありがとうございます♪

緑のあれはお花なんでしょうか?
わたしにもわかりません(苦笑)

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation