• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

歓喜の詩

歓喜の詩 この時期になると、日本各地で聞こえるようになるのが、ベートーヴェン作曲の交響曲第9番ニ短調「合唱つき」、いわゆる、
「第九」です。

この風習、日本独特のもののようで、日本のオーケストラには第九の演奏で1年分の活動費を稼いでいるところがあるとか無いとか・・・。

第4楽章の「歓喜の詩」の大合唱は一年を締め括る雰囲気を盛り上げてくれるところが日本人の感情にマッチしたんでしょう。

そんなひねくれた物の見方はおいといて(苦笑)、わたしも日本人ですから、生演奏は聴いたことが無いものの、この時期になると第九が聞きたくなるワケです。

お金がないころはLPレコードからカセットテープにコピーしたヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルのものを聴いていたのですが、ややテンポが速いのが気に入らなかったので、いろいろ試聴して購入したCDが画像のCDです。

ハンス・シュミット・イセルシュテット指揮、ウィーン・フィル演奏です。既に1973年に亡くなっており、この演奏も録音されたのが1965年といたって古いのですが、わたしにはじゅうぶんいい演奏です。

第九以外にも、ベートーヴェンの名前入り交響曲、第五番「運命」・第六番「田園」が入った2枚組みCDです。今でも売ってるんでしょうか。
ブログ一覧 | 身近な出来事 | 日記
Posted at 2007/12/15 10:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904
どどまいやさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation